【Next零 ;更新記事】


機材台車
(伊波桜化)



Canon HF G20
ワイコン比較テスト



自作LANCリモコン
製作レポート



JVC GY-HM650
試用レポート



Bluetoothインカム



EDIUS @ Mac



FUJINON XT17s
レンズレポート



EDIUS6 レポート



LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA



GPGPU と NLE



HDR-XR520V
使用レポート



FIRECODER Blu
レポート



Core i7 で NLE



HVR-S270J
関連レポート



HD→SDダウンコン検証




【Note; Affiliate】

rss 1.0


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT



〜 創想雑誌 〜


−>>2017/02/27/(Mon) ラボ・モニター。

 ラボ開設以来、何人ものお客様が御来所くださいました。
 その殆どは、新設見学ですが(笑

 中にはラボ開設祝いを下さった方々も!!
 会社員時代の後輩からは、Playstation 3 を!!
 実は、ラボでのBlu-rayや動画ファイルプレビュー機として、中古のPS3を探そうとしていたので、本当に嬉しいプレゼントでした。(本人は、使わなくなった機体を眠らせておくよりは……という実状もあったようですが(笑))
 PS3は自宅でも動画再生専用機として使っているので、同じハードウェアの方が慣れていて便利だし、何よりもPS3の軽快で安定した動作は手放せない!
 本当に、ありがとうございます!!


<Playstation 3 の XMB GUI画面>


 ラボのプレビュー用モニターは、TOSHIBA REGZA 49Z700X。
 49インチの 4Kテレビである。
 テレビのレビューは専門誌に任せるとして、魅力的なのは 6チャンネル分の地デジを全録する「タイムシフトマシン」。
 市販のHDDを USB接続するだけでドンドン自動録画しておいてくれる。
 4TB HDD を接続した場合の録画時間は約80時間。
 過去3日余りの地上波を全録しておくことができる訳だ。
 実は自分がロケをしてこの2月にオンエア予定だった番組を録り逃したことが何度かあり、これはいよいよ導入せねばと考えていた。

 ハードディスクは BUFFALO の録画対応型の4TB版を購入。
 テレビ背面の「タイムシフト」と書かれた USBポートに接続して、初期設定するだけで、あとはドンドン録画してくれる。
 リモコンの「過去番組表」を押せば、過去3日分ほどの番組表が表示され、そこから好きな番組を再生可能だ。
 これで、オンエアの録り逃しを軽減したい。


<「過去番組表」で3日前まで遡っての全チャンネル視聴が可能!>



<上段:BUFFALO HDV-SQ4.0U3/V / 下段:SONY Playstation 3>


 さらにプレビュー用モニターとして、HD-SDI にも対応させておこう。
 今回は、HD-SDI → HDMI コンバーターとして Blackmagic Designの“Blackmagic Micro Converter”を採用。
 小型で、USB 5V給電にて駆動する。


<てのひらサイズ>


 USB電源であれば、今のテレビモニターは大抵の場合 USBコネクタがついているので、そこから電源を取れば余計なACアダプタも省ける。
  REGZA 49Z700X には、4つの USBコネクタがあり、それぞれ「タイムシフトマシン専用」「タイムシフト増設用」「通常録画専用」「汎用」となっている。
 「タイムシフト専用」は既に使用済。「汎用」もPS3のコントローラ充電用に使っている。
 「通常録画用」は今後の番組保存用に使いたいので空けておくとして、今回は「タイムシフト増設用」を“Micro Converter”用に利用することにする。


 「増設用」から無事に“Micro Converter”給電も確認でき、早速 HDCAM HDW-750 を HD-SDIで繋いでみる。
 問題なく、画を出力。
 5m の HD-SDIケーブルを繋いでいるので、ラボ内であれば、ほぼどこからでも HD-SDI接続可能である。特に意味は無い(笑


 ということで、ほぼほぼラボの体制は整ったと言える。
 あとは、実際の稼働率を上げていくだけ。
 いや……ほんと身一つで赴く現場仕事が多くて、ラボ活用率はまだまだ低い。
 家賃を無駄にしない為にも、がんばるぞ!!

△このページのTOPへ戻る

コメント

Name   Message 
 日本の首都を入力する認証です→