楽天市場
Amazon.co.jp
・ ・ ・
>>Adobe
>>SONY
>>Panasonic
>>Manfrotto
・
>>楽天市場>>ビデオ近畿
>>SYSTEM5
>>kakaku.com
【Next零 ;Key Contents】
reTMCD
*
Eye-One Display2
レンタル
*
非公式データバンク
EDIUS Bench
*
HVR-S270J
関連レポート
Article offer cooperation
* * *
ACC*Software Leading...
Hosting Management by
* * *
〜 37ミリ用ワイドコンバージョンレンズにフードを 〜
(提出日:03/05/14)
このレポートは管理人;宏哉の友人であり、また私をこの映像制作の世界へ拉致した張本人であるY氏が書かれたワイコンフードレポートです。
小ネタとして、携帯電話のメールにワイコンフードを取り付けた話が入ってきたのですが、内容が面白そうでしたので、改めてレポートとして提出をお願いしました。
このレポートは管理人;宏哉の友人のY氏からのレポートです。
はじめまして。かれこれ8年ほど管理人の宏哉君と友人やってるY氏と云ふ者です。
「今回サブカメに使ってるソニーのTRV機のワイドコンバージョンレンズ(以下ワイコン)にフードを付けてみた」と宏哉君にメールしたところ、レポートしてほしいとのことでしたので、ご紹介させていただきます。
このサイトをご覧になってはる方々は、恐らくVX2000、PD150の愛好家であるとは思いますが、サブカメとしてTRVシリーズなどの単板機を持ってはる方も多いのではないでしょうか。
ご存知のとおり、近年はCCDの小型化、コストなどの理由で、ビデオカメラのワイド端はどんどんテレ側にシフトしています。
ひどい話で。
1997年に発売されたDCR-TRV7は、1/3インチCCD搭載で焦点距離は35mmフィルム換算で38〜380mmでしたが、2000年のDCR-TRV30では1/4インチCCDで48mm〜480mmになり、今年発売されたDCR-TRV70にいたっては1/3.6インチで52mm〜520mmと、最近のカメラではワイド端が50mm程度がザラであり、室内撮影や風景撮影にはワイコンが必須になってしまっています。
しかしワイコンを付けると周辺ボケやフレア、内面反射で画質が落ちてしまいます。
人間の目は通常、画面の中央を注視するので、周辺ボケはそう気になりませんが、フレアや内面反射は画面いっぱいに出ます。
それを抑止するために、余分な光を遮光するためのフードが欲しいなると思います。
そこで、ワイコンにフードを取り付けてみました。
私が使っている37mmのワイコンは、ソニーのVCL-0637Hで、最大径が約61mmです。
使ったフードは、今年発売されたばかりの、ビクターのハイビジョンカメラ、GR-DV1のものです。
カメラ側の内径が約62mmで、ほんの少し大きいだけですので、そのスキマを埋めるために、フードの内側にウレタンスポンジを貼りました。
全面に貼ってまうとキツくなりすぎてフードの位置合わせや脱着に苦労しますので、左右2箇所に貼ってあります。
カメラはDCR-TRV620(1/4インチCCD、35mm換算焦点距離48〜1200mm)です。
取り付けは、まずワイコンをカメラに取り付けてから、
フードを水平に気をつけながら取り付けます。
どうでしょう、ただのTRVもVX2000に負けない(?)迫力になったと思いませんか。
フードを持って回してもワイコンごと回るので、強度的には問題なかったです。
しかし、見た目だけではどうにもなりません。肝心の遮光はどうでしょうか。
画面外に擬似点光源として10Wビデオライトを置きました。
ノーマル(ワイコンなし)
安価モデルのため光学性能はしょぼいですが、特に気になりません。
ワイコン付き、フードなし
盛大に内面反射が出ています。
ワイコン付き、フード付き
完全とはいえませんが、大部分の内面反射を抑制しています。
フードを付けたことで、単に見た目のイカツさだけではなく、ちゃんと効果がありました。
なお、フードをつけた画像で右端にケラレが出ていますが、テレビモニタには映らない程度のものです。
TRV7ではケラレが出てしまいました。
また静止状態ではケラレなくても、手持ちの時の手ぶれ補正によりケラレが出る可能性もありますので、
カメラによっては位置合わせ等の注意が必要です。
△このページのTOPへ戻る
おまけ
超小型のPC7にこのフード付きワイコンを装着すると…
とんでもないことに(笑
おまけ2
私の愛機キャノンDM-XV1につけてみたら、
もともとフードが付いてるけど、
ううむ、こっちのほうがカッコいいような気がします。
※なお、SONY VCL-0737HG にはこのフードは取り付けられません。
△このページのTOPへ戻る