#!/usr/local/bin/php 【Next-Zero】『HDR-XR520V 使用レポート(/焦点距離比較)』
 
 


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT


<<< Prev
>>> Next


〜 SONY HDR-XR520V 使用レポート 〜


(提出日:09/05/27)



■焦点距離比較

 まずは、いつも通りレンズの焦点距離比較を行ってみた。
 HDR-XR520V のワイド端は、f=5.5mm。35mm換算で f=43mm。
 最近のビデオカメラの中でも「引けない」レンズを搭載している。
 撮像素子が 1/2.88型 と比較的大きな CMOS を積んでいるにも拘わらず、残念なスペックだ。

 今回の比較のお相手は、SONY HVR-S270J。35mm換算で f32.0mmの標準レンズを搭載する。

※画像をクリックすると、原寸大サイズの画像を表示。

1.HDR-XR520V 標準レンズワイド端


2.HVR-S270J 標準レンズワイド端


 流石に、10mm以上の差は大きい。
 屋外のような広い場所では、あまり気にならないかも知れないが、家の中や狭い会場などでは、思っている以上に手前の物がフレームに収まらず、腐心することになると思う。
 ただ、レンズに無理をさせていないこともあって、画面の隅々まで歪みや収差も小さく、品位の高い映像を描いている。


 次に、ワイコンを装着して撮影してみた。
 HDR-XR520V には、“VCL-HGA07”という、新しいワイコンが用意されている。
 倍率は、0.7倍。
 一方、比較用の HVR-S270J には、Zunow WHV-075 を装着。倍率は、0.75倍である。


<SONY VCL-HGA07>



3.HDR-XR520V ワイコン装備


4.HVR−S270J ワイコン装備


 “VCL-HGA07”を装着した、HDR-XR520V のワイド端焦点距離は約 f30mm。
 HVR-S270J の標準レンズよりも引ける映像になる。
 流石に、ここまで引ければワイド画面のハイビジョン映像が生きてくる感じだ。
 “VCL-HGA07”装着による、収差や歪曲も全く気にならないレベルである。
 標準のワイド端が狭いことを考えても、ワイコンを常用して問題ない品質と言える。


* * *


 さて、広角側での引きをチェックしてみたが、実寸大画像を見て、既に気がついておられる方もいらっしゃるだろう。
 なかなか衝撃の事実だが……、例えば“3.HDR-XR520V ワイコン装備”と“2.HVR-S270J 標準レンズワイド端”の比較。
 画角はほぼ同じなので、被写体のサイズもほぼ一緒だ。
 その被写体を比べて見ると、HDR-XR520V の方がキレが良く解像感もある様に見えないだろうか?

 草木や、画面中央の日興コーディアル証券の赤い看板とその茶色いビル…。
 HDR-XR520V の方がしゃきっとしてディテールも細かい部分まで潰れずに出ている。

 HVR-S270J は HDV規格で 1440x1080 pix だが、HDR-XR520V は AVCHD規格の 1920x1080 pix である。
 また、撮像素子は同じ CMOS だが、S270J が有効画素数:約104万画素に対して、XR520V は 415万。
 画素数や単純な解像度が画質の全ての要素を決めるわけではないが、しかしこのスペック差は如実に映像に顕れているのではないだろうか?
 画質チェックは別の項目にて行うが、規格上の限界から下克上が起こっている事は間違いない気がする……。




<<< Prev
>>> Next


△このページのTOPへ戻る