【Next零 ;更新記事】


機材台車
(伊波桜化)



Canon HF G20
ワイコン比較テスト



自作LANCリモコン
製作レポート



JVC GY-HM650
試用レポート



Bluetoothインカム



EDIUS @ Mac



FUJINON XT17s
レンズレポート



EDIUS6 レポート



LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA



GPGPU と NLE



HDR-XR520V
使用レポート



FIRECODER Blu
レポート



Core i7 で NLE



HVR-S270J
関連レポート



HD→SDダウンコン検証




【Note; Affiliate】

rss 1.0


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT



〜 AV/PC/Broadcasting情報 〜



2003/07/23(Wed) 
>ケーブルテレビ 2003 開幕
 http://www.catv-f.com/
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030723/catv.htm
 TDCさんが、早速行かれたそうです。
 その情報によると「参考出品でカノープスはMEDIAEDGE−STB 2(仮称)を出展していた。MPEG1/2だけでなくMPEG4対応品」「ケーブルテレビ展示会はやっぱ光ファイバが旬だった。(配信形態をどうしようかとかそういう技術)」とのこと。
 また、地上波デジタル放送を4ヶ月後に控え、関連した出品も多い模様。 




2003/07/22(Tue) 
>Panasonic、DVD-RAM 3倍速/DVD-R 4倍速 DVDマルチドライブ
 http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030722-1/jn030722-1.html
 Panasonicは、書き込み速度をDVD-RAM 3倍速、DVD-R 4倍速に高速化したDVDマルチドライブを発表。ATAPI内蔵型「LF-M621JD」と、USB 2.0外付け型「LF-M660JD」の2機種となる。店頭予想価格はそれぞれ30,000円前後、35,000円前後の見込み。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP。
 3倍速対応DVD-RAMメディア(DVD-RAM Version2.1/3×-SPEED DVD-RAM Revision 1.0規格準拠)も8月9日より発売される予定。店頭予想価格は従来品より、1枚あたり100〜200円高くなる見込み。

>東芝、ハイブリッドレコーダ「RD-XS31」を発売延期
 http://www.rd-style.com/support/info/ifr_xs31.htm
 7月中旬発売予定のハイブリッドレコーダ「RD-XS31」の発売延期を発表。新しい発売予定日は未決定。
 同社では、延期の理由を「搭載ドライブのファームウェアの検証や、一部の部品の遅れ」と説明している。また、新しい発売日については改めてRDシリーズの紹介サイト「RD-Style」内で告知するとしている。




2003/07/15(Tue) 
>canopus USA、EDIUS ver.1.5を発表。
 http://www.canopus.us/US/products/EDIUS/pa_EDIUS_v15.asp
 canopus USA はEDIUSの最新バージョンであるver.1.5を発表した。
 当バージョンによる主な改良点は以下の通り。
◆タイムラインウィンドウ
>複数クリップの選択や一括削除機能。
>タイムライン上の全トラックに渡るクリップの分割。
>タイムライン編集をStorm EditやRex Editの様にできるxxEdit-style edit modeの搭載。
 (クリップやトランジションの削除、トランジションのトリミングなど)
>32bit アルファデータサポートの非圧縮ビデオデータの取り扱い。
◆エフェクトパレット
>よく使ったりするエフェクトなどを纏めるためのカスタムフォルダー作成。
>ユーザが設定したフィルターの作成、インポート、エクスポートなど、プリセット機能。
◆Bin ウィンドウ
>ツリー構造型のディレクトリ化。
>インフォメーションディスプレイ。
>クリップ名やファイル形式、タイムコードによる検索機能。
◆その他
>オフラインクリップのリマップ(=対応のつけ直し?)。
>ボタンレイアウトの変更。(低解像度画面への対応)
>マスターボリュームのコントロール。
>dll(切り替え)による多言語サポート
>タイムラインからのオーディオのみの出力。
>"PCI bus busy" の修正。

 いよいよEDIUSの改良が始まりましたね。
 canopusにとっては本格的なソフトウェア販売展開となりますから、その意気込みが気になるところです。
 今回のバージョンアップについては、各地でのユーザの意見がいくらか大変によく採り入れられていると思います。
 ツリー構造型のディレクトリやトラックを跨いだクリップの分割、クリップの複数選択などは当サイトをはじめ様々なサイトで取り上げられていた改良点でした。
 USAでのリリースが9月ということですので、今後まだまだ改良点が増えていくのかもしれませんが、まずは基本的で最低限の部分での改良が進むのでしょう。その後、「EDIUS」というソフトウェアの付加価値的な開発が展開されていくのだと期待します。

>Panasonic、DIGAシリーズ最上位モデル「E200H」発表。
 http://panasonic.jp/dvd/recorder/e200h/spec/01.html 
 Panasonicは、160GB HDDやブロードバンドレシーバを内蔵し、地上波EPGに対応した「DMR-E200H」を発表した。また、同時に「DMR-E200H」の下位機にあたる「DMR-E100H」も発表した。

 「DMR-E200H」はHDD+DVD-RAM/Rドライブ搭載レコーダで、最大書き込み速度がDVD-RAM2倍、DVD-R4倍となっている。
 また、特徴としては
 ・MPEG4同時記録
 ・サムネイル付きDVD-Rメニュー作成
 ・音声付き1.3倍速早見再生
 ・DVDオーディオ再生
 ・SDメモリーカードスロット搭載
 ・地上波EPG対応
 ・ブロードバンドレシーバー機能
 ・GRT(ゴーストリダクション)チューナ搭載
 ・ジョグシャトル(リモコン)
 などが上げられる。
 特にMPEG4とSDカード間の連携は様々な用途が考えられ、同社のD-Snapや携帯電話などの環境で再生することが可能になる




2003/07/08(Tue) 
>CanopusUSA、AdobePremiereProへの対応を表明

http://www.canopus.com/us/canopus/pr_adobe_pro.asp

昨日の情報の通り、対応表明。DVStorm2とDVRaptorRT2(現在のところ、米国でのみ販売の製品・DVRaptorRTとはハードウェアが異なる)に対応。その他のカノープスのボードについては現在のところ不明。DVStormなどのボード使用ユーザはPremiereProとEDIUSの2つの編集ソフトが選択できるということになるので、いろんな意味で対抗させるためにEDIUSにいろんな面で機能強化が早急にされることを祈ります・・・。

>Matrox、AdobePremiereProへの対応を表明

http://www.matrox.com/video/press/releases/premierepro_support.cfm

RT.X100 Xtreme、RT.X10 Xtraに対応。今までの経緯としてMatroxのプラグインの方がPremiereとのシームレスな操作性があるという点があります。

-Written by TDC-





2003/07/07(Mon) 
>Adobe、PremiereProほかを米国で発表。

http://www.adobe.com/

いろいろと編集ソフトが競合する形になりそうです。ターゲットとするユーザが編集ソフトによっては異なりますが、それぞれどういった特性を持たせるか、気になります。

今回のPremiereProはMicrosoftWindowsXPでの動作のみ。AppleのFinalCutProとの競合や開発リソースの低減が目的でしょうか。

そういえば、Premiere6.5が発売されたのは、ついこないだったのような気が・・・(苦笑)

CanopusはDVStormRTなどのPremierePluginは開発すると言うことですので(CanopusUSA Edius FAQ Pageの#16における情報)もしかすると、発売後しばらく待てば登場する「かも」しれません。(未確認情報)

-Written by TDC-





2003/07/04(Fri) 
>Sony,Victor,Canon,SHARPの4社が、家庭用HDフォーマット「HDV(エイチディーブイ)(仮称)」規格を発表。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200307/03-0704/

家庭用のHDフォーマットが発表されました。規格の内、720p方式はVictorが発売したGR-HD1で採用されているフォーマットと同じ方式。いくつかのフォーマットが追加されているようです。さて、画質と編集は・・・。GR-HD1と同じ問題ですがさてさてどうなっていくのでしょうか・・・。

家庭用はコレで行くとして業務用の低価格HDフォーマットは出すのか、それとも上位HDフォーマットを低価格化して使っていくのか・・・編集するとしてはこの家庭用フォーマットでは・・・なわけですし・・・

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんんが、この発表には何故かPanasonicさんの名前がありません・・・何か秘策があるのか・・・などと妄想してみたり・・・(笑)

すべては家庭にHD環境がどうやって普及していくかですね・・・

>CanopusUSA、ProductionSuite,VisualEffectsSuite,DVStorm2Liteを発表。

http://www.canopus.com/us/canopus/pr_software_suites.asp
http://www.canopus.com/us/canopus/pr_DVStorm2_lite.asp

ProductionSuiteはEdius,Procoder,Xplode4.0,Imaginate,PhotoAlbum2.0をセットにした製品。また、VisualEffectsSuiteはXplode4.0,Imaginate,PhotoAlbum2.0をセットにした製品。ProductionSuiteが$999で、VisualEffectsSuiteが$399(もしくはDVRaptorRT2,DVStorm2,RexRT購入者には$299)。

DVStorm2LiteはDVStorm2のStormEncoderなし版。ちなみにCanopusUSAのDVStorm2ではStormEncoderが標準装備。

-Written by TDC-





2003/07/01(Tue) 
>Victor、DVDマルチドライブ搭載のDVDレコーダ「DR-M1」発表。
 http://www.jvc-victor.co.jp/
 DVD-R/RW/RAMの書き込み対応のDVDマルチドライブを搭載DVDレコーダ。
 「DR-M1」はDVD-RAM/-RWでVRモードをサポート。
 追っかけ再生や同時録画再生はDVD-RAMのみで可能。そのため記録再生に最適なのはRAMで、基本的にはRAMで利用を想定。なお、カートリッジタイプのDVD-RAMメディアは利用できない。
 地上波チューナは、GRTを搭載。TBCやフレームシンクロナイザ装備。
 また、新開発のMotion Adaptive Noise Reductionを採用し、ノイズや残像の低減を実現している。




2003/06/30(Mon) 
>AMD、8CPU対応「Opteron 800」正式発表
 http://www.amd.com/jp-ja/
 OpteronはAMDのサーバー/ワークステーション向け64bit CPU。既に2wayに対応したOpteron 200が発表されており、8way/1way対応製品はそれぞれ第2四半期/第3四半期の発表が予定されていた。
 今回の製品により、8way/2way/1wayすべてのOpteronシリーズが揃ったことになる。
 
 AMD Opteronプロセッサ 840/842/844 および 140/142/144は即日出荷開始の予定。840/842/ 844を搭載したシステムは、まず北米地域で販売される。
 AMD Opteronプロセッサ140/142/144対応マザーボードは、7月にASUSから供給される予定で、NVIDIAのチップセットが搭載される。

 製品の1,000個ロット時単価は以下の通り。
AMD Opteronプロセッサ モデル840: 93,625円
AMD Opteronプロセッサ モデル842: 162,375円
AMD Opteronプロセッサ モデル844: 268,625円
AMD Opteronプロセッサ モデル140: 28,625円
AMD Opteronプロセッサ モデル142: 54,750円
AMD Opteronプロセッサ モデル144: 83,625円


検索