【Next零 ;更新記事】


機材台車
(伊波桜化)



Canon HF G20
ワイコン比較テスト



自作LANCリモコン
製作レポート



JVC GY-HM650
試用レポート



Bluetoothインカム



EDIUS @ Mac



FUJINON XT17s
レンズレポート



EDIUS6 レポート



LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA



GPGPU と NLE



HDR-XR520V
使用レポート



FIRECODER Blu
レポート



Core i7 で NLE



HVR-S270J
関連レポート



HD→SDダウンコン検証




【Note; Affiliate】

rss 1.0


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT



〜 AV/PC/Broadcasting情報 〜



2003/09/16(Tue) 
>Canopus、国内でEDIUS 1.5アップデータを公開。
 http://www.canopus.co.jp/download/edius_upd.htm
 EDIUS 1.5アップデータが国内で正式公開されました。ファイルサイズは約124MB。主な更新内容は以下の通りです。
 http://www.canopus.co.jp/download/readme/ediusupd15.txt

>Canopus EDIUS 1.5(米国ダウンロード版)レビュー
だいぶ良くなりました。無論、今後まだまだ改善は必要と思いますが。

●細かな修正
●非圧縮ファイル対応
●階層化ビン対応
●ビン検索機能
●ステータス表示カスタマイズ
●ボタンカスタマイズや表示カスタマイズなど
●エフェクトウィンドウのカスタマイズ対応
●プリセット保存・読み込み
●オフラインクリップのリマップ
●タイムライン上で全トラックにわたるクリップの一斉分割
●複数選択・削除・移動
●静止画保存ショートカット(保存後、自動的にビンに追加)の実装
●ビンウィンドウのクリップ上でマウス+マウスホイールを押しながら左右にドラッグすると簡易的にポスターフレームを設定可能
●マスタボリューム設定ミキサーウィンドウ
などなど。

複数素材の移動に関してはできますが、もうちょっと柔軟性が欲しいなと感じました。離れたクリップの複数素材選択後、移動できない?っぽいです・・・また、ショートカットがVer.1.0で公式に表明されていなかったものに変更が一部あるようです。(例:シフト+マウスドラッグで後ろクリップすべて移動>シフト+Alt+マウスドラッグに変更)ちなみにマスターボリューム設定のためのミキサーウィンドウが追加されましたが、これはまだまだかと・・・。

個人的にはクリップトータルタイムを縮めたとき、前・後ろのクリップが自動的に詰まってくるモードがオプションで追加されてほしいなぁ感じます。(リップル削除をした時にクリップが詰まるのと同じ感じでということです。)

ちなみにヘルプがきちんと更新されておりこちらにショートカット一覧や機能追加についての記述もされています。

ここからがやっとスタート点でしょうか。

-Written by TDC-





2003/09/13(Sat) 
>CanopusUSA、EDIUS 1.5アップデータを公開。
CanopusUSAが要レジストリのダウンロードサイトにて、待望のEDIUS 1.5アップデータを公開しました。CanopusUSA公開のものなので国内保証なし。さて、機能はどうなっているんでしょうか。気になるところです。日本では今日、明日が土曜日、日曜日なので来週以降に動きがあるかと・・・たぶん。

※ただいま、Ver.1.5(CanopusUSAダウンロード版)テスト中!!※

-Written by TDC-





2003/09/12(Fri) 
>Sony、IBC 2003でDSR-PD170を展示
http://www.global-dvc.org/html/PD170.asp
アムステルダムで行われた展示会「IBC 2003」にて展示がなされた模様です。


>Canopus、海外市場で、Let'sEditシリーズ,DVStorm2Pro,DVRaptorRT2Maxなどを発表。
アムステルダムで行われた展示会「IBC 2003」で新製品が発表された模様です。
http://www.canopus-uk.com/uk/canopus/pr_ibc2003.asp


▼Let'sEditシリーズ
http://www.canopus-uk.com/uk/canopus/pr_lets_edit.asp
http://www.canopus-uk.com/US/products/Lets_EDIT/pm_lets_EDIT.asp
基本的には国内で発表済みのLet'sEditシリーズの海外版。国内で発売されているLet'sEditシリーズ製品とは若干構成が異なるようです。


▼DVStorm2Pro
http://www.canopus-uk.com/UK/products/DVStorm2_Pro/pm_dvstorm_2_pro.asp
DVStorm2Proではコンポーネント出力が搭載された模様。従来機には付かないのかなぁ(笑)どうなんでしょう。ボード仕様が異なるかな。
http://www.canopus-uk.com/UK/products/DVStorm2_Pro/IB_stormcard01.jpg
http://www.canopus-uk.com/UK/products/DVStorm2_Pro/IB_stormcard02.jpg

DVStorm2Proでは「EDIUS LE」と呼ばれるLE版が付属・・・でもかなり制限があるかな・・・。アップグレードパスで安く買えるという形のようです・・・。EDIUSフル版とLE版との比較表は以下のページの通りです。
http://www.canopus-uk.com/US/products/EDIUS/pa_EDIUSLE.asp

EDIUS LEのほかMPEGCraftLE,to MPEGTool,MediaCruise,Xplode for DVStorm,3DRT-II,ACID Style for Canopus,Ulead DVD WorkshopSE,Ulead COOL 3D Production Studio SE,PremiereProプラグイン,そのほか各種ビデオアウトプラグインなどが付属するようです。


▼DVRaptorRT2Max
http://www.canopus-uk.com/UK/products/DVRaptor-RT2_Max/pt_DVRaptorRT2_Max.asp
日本では発売されていないDVRaptorRT2シリーズ。ちなみにDVRaptorRT2シリーズはDVRatptorRTとはハードウェアが異なります。具体的には、DV入力が可能でリアルタイム出力はDVとアナログ出力がレンダリングなしで可能になっています。こちらにもEDIUS LEが付属する模様。そのほかにXplodeBasics,3DRT-II,AdobePremiereProプラグイン,Ulead DVDWorkshopSEなどが付属するようです。




※2003/09/12-01:00現時点ではCanopusUSAでの情報よりCanopusUK(UNITED KINGDOM)などのほうが若干情報が早いのでそちらに統一しています。

-Written by TDC-





2003/09/11(Thu) 
>SuttlePro,V2 & SuttleXpress アップデータをリリース。
http://www.contourdesign.com/shuttlepro/shuttle_downloads.htm
(2003/09/09リリース)

最新版がリリースされました。当方SuttlePro,V2もしくはSuttleXpressのいずれも所有していないので実機チェックをできないのですが、対応アプリケーション表を見る限り最近の新しい編集ソフトウェアに対応している模様です。AdobePremiereProやCanopusEdiusなどが「対応」となっています。

さて某メーカOEMのJD-1のEdius対応はどうなるのか気になります・・・。


>CanopusUSA、PremierePro対応プラグイン(ベータ版)をリリース。
http://www.canopus.com/US/support/support_driverdownloads.php

ダウンロードページ(要レジストリ)にてダウンロードが可能です。ベータ版のためかなり暫定的な仕様。なお、国内での動作は保証されていません。対応ボードは今のところ、DVRaptorRT-2,DVStorm-2,DVRexRT,DVRexRT Professional。今後、正式なバージョンが公開される見込み。なお国内での告知は以下のページにて今後の予定が示されています。

http://www.canopus.co.jp/tech/notice/prmpro_plgin.htm


>CanopusUSA、ADVC-1000及びProCoder2.0を発表。
http://www.canopus.us/us/canopus/pr_advc1000.asp
http://www.canopus.us/US/products/ADVC1000/pm_advc1000.asp

「ADVC-100」ではなく「ADVC-1000」。ハーフサイズの19インチラックマウント仕様。特徴はSDI端子が搭載されDVとの相互変換が出来ると言う点やRS422端子を搭載している点などでしょうか。LCDと設定操作ボタンが搭載され各種設定などをこちらで行えるようです。アナログ周りはあまり豊富には容易されていないため、SDIとDVとの相互変換を主なターゲットとした製品を考えるべきでしょうか。

http://www.canopus.us/us/canopus/pr_procoder2.asp
http://www.canopus.us/US/products/ProCoder/pm_procoder2.asp

ProCoder2.0はDivX対応やFlashVideo対応などやそのほかにもいくつかの機能追加などが行われている模様。

-Written by TDC-





2003/09/09(Tue) 
>BlackMagic-Design、「DeckLinkHD」をIBCで公開予定
http://www.decklink.com/events.asp
http://www.decklink.com/press.asp?view=60

HDに対応したものとしては低価格な編集ボード「DeckLinkHD」がオランダの展示会「IBC」で公開される模様。今のところ情報が少ない模様ですが、IBCの後、徐々に情報がでてくるのではないでしょうか。

▼参考情報
(以下、DeckLinkHDについては9月9日現在、情報はありません)
http://www.ask-corp.co.jp/bmd/index.htm
(以下、DeckLink,DeckLinkSP,DeckLinkProについての情報です。)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030707/ask.htm


>CanopusUSA、VideoDoctorTools for EZDV
6月下旬に公開されていたことに今日気がつきました(苦笑)

VideoDoctorToolsはカノープスのビデオフィルタなどをレンダリングベースで提供するソフトウェア。動作にはカノープスの各編集ボードが必要。これまではDVRex,DVRexRT,DVRexRT Pro,DVStormRT,DVRaptorが対応ボードでした。これまではEZDVでは動作しませんでしたがこの6月下旬公開のEZDV版を使えばEZDVでも動作するようです。EZDVユーザがカノープスのビデオフィルタをレンダリングがあっても使いたい場合やStormなどのフィルタがどのようなものであるかを知るにはちょうど良いかもしれません。(厳密には異なりますがだいたいを知るにはちょうど良いかと)

CanopusUSAのドライバダウンロードページのEZDVページにありダウンロード可能です。(ドライバダウンロードページにログインするにはレジストリ必要)
http://www.canopus.com/US/support/support_driverdownloads.php

ちなみに通常版はこちらからダウンロード可能です。
http://www.canopus.us/US/products/Video_Doctor/pm_video_doctor.asp

さて・・・日本に何故ないんでしょう・・・ポツリ・・・(苦笑)・・・Ediusの情報もあっちが早いなぁ(苦笑)

-Written by TDC-





2003/09/05(Fri) 
>Edius 1.5最新情報など
http://www.tekvideo.net/edius.htm
最新情報です。プリセット機能や各種カスタマイズ機能など。

-Written by TDC-





2003/09/03(Wed) 
sony3[1].jpg 150×113 2K
>SONY、世界最小最軽量MICROMVカメラ「DCR-IP1K」発表。
 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200309/03-0903/
 昨今のデジカメや携帯電話が動画記録機能を持っており、動画撮影記録の媒体としてはそれらのデバイスの方が小さいのであるが、テープメディアを採用しているビデオカメラでは正真正銘の世界最小サイズで、SONYはこれを「トランプサイズ」としている。
 サイズは39×69×91mm(幅×奥行き×高さ)、重量約230g(本体のみ)。
 対応バッテリは、「NP-FF51」が付属。連続撮影時間は別売りの「NP-FF71」使用で170分となっている。

>フォーカル、ジョグシャトル一体型ビデオ編集用キーボード発売。
 http://www.focal.co.jp/product/bellacorp/professional_fcp/
 ジョグシャトルコントローラを一体化したキーボード「EZ keyboard Pro for FCP」。直販価格は34,800円。
 対応OSは、Windows 98 SE/Me/2000/XP、Mac OS 9.2、Mac OS X(10.1.5以降)。
 ジョグシャトルを一体化したUSBキーボードで、Final Cut Proなどの操作に対応する。キーキャップは色分けされ、アイコンと機能名が付いている。
 追加プリセットをWebサイトからダウンロードできる。




2003/09/01(Mon) 
>Edius Ver.1.5最新情報
ドイツのベルリンで開かれている展示会「IFA 2003」でEdius Ver.1.5が公開されたようです。

▼参考情報
http://forum.canopus.com/showflat.php?Cat=&Number=97374&page=0&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1

タイムコード表示のカスタマイズ機能が搭載されたというのは新情報です。ほかの機能も気になるところです。

-Written by TDC-

>ikuzus-h Photo Gallery SITE、テレビジョン制作慣用語集 1960年版 掲載
 http://www3.zero.ad.jp/ikuzus-h/seisakuyougo.htm
 http://www3.zero.ad.jp/ikuzus-h/index.htm(サイトトップ)
 テレビ制作における慣用語(含む俗語)の一部をまとめてあります。
 「1960年版 NHK技術現業局編集」を出典とした用語集ですが、昔から現在まで変わりない用語が多くあることに気づかされます。 


検索