【Next零 ;更新記事】
機材台車
(伊波桜化)
*
Canon HF G20
ワイコン比較テスト
*
自作LANCリモコン
製作レポート
*
JVC GY-HM650
試用レポート
*
Bluetoothインカム
*
EDIUS @ Mac
*
FUJINON XT17s
レンズレポート
*
EDIUS6 レポート
*
LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA
*
GPGPU と NLE
*
HDR-XR520V
使用レポート
*
FIRECODER Blu
レポート
*
Core i7 で NLE
*
HVR-S270J
関連レポート
*
HD→SDダウンコン検証
【Note; Affiliate】
楽天市場
Amazon.co.jp
・ ・ ・
>>Adobe
>>SONY
>>Panasonic
>>Manfrotto
・
>>楽天市場>>ビデオ近畿
>>SYSTEM5
>>kakaku.com
【Next零 ;Key Contents】
reTMCD
*
Eye-One Display2
レンタル
*
非公式データバンク
EDIUS Bench
*
HVR-S270J
関連レポート
Article offer cooperation
* * *
ACC*Software Leading...
Hosting Management by
* * *
〜 AV/PC/Broadcasting情報 〜
- 2004/03/26(Fri)
- >www.acc96.com、創想雑誌「DVCAM HDはあるか?」全三部完結。
http://www.acc96.com/cgi-bin/sousou-zasshi/nicky.html
創想雑誌の第一弾がついに完結。
-Written by TDC-
- 2004/03/24(Wed)
- >canopus、DVStromシリーズ専用「Premiere Pro プラグイン」ver1.05リリース
http://www.canopus.co.jp/download/prmpro.htm (Premiere Pro プラグイン ダウンロードページ)
http://www.canopus.co.jp/download/drivers/win2k/prmproplgin105_dvstm.exe (プラグインファイル)
DVStromシリーズ用のPremiere Pro プラグインが正式公開された。
修正内容は「3DRTの設定ダイアログを開く/閉じるときにエラーが発生することがある問題を修正。(リリースノートより)」。
この ver.1.05 より3DRT関連のプラグインが正式同梱されて、Premiere Pro 上でも利用出来るようになりました。
XPLODE に関してもアップデートが掛かるようですが、私のDVXPLODE for DVStrom のシリアルでは受け付けられませんでした。
どの範囲のXPLODE対応のアップデートなのかは今ひとつ不明ですが、このXPLODE 4.0 for DVStrom のアップデータは国内においては、DVStrom 3 付属のXPLODE 4.0 for DVStrom 対応モジュールであって、それ以外には対応していないというものではないかと推測されます(DVXPLODEは旧コアであって、XPLODEとは別物でありますし…)。
ただ、そうなると少々 Read Me が不親切ではないかと思われます…。
Read Me のXPLODEのインストールに関する部分が修正されました。
(Xplode 4.0 のインストール画面が表示されましたら、インストール画面内の [キャンセル] をクリックして、Xplode 4.0 のインストールをスキップしてください。 (以上、Read Me より))ということです。
DVXPLODE for DVStrom のアップグレードには対応していないということですね。
- 2004/03/22(Mon)
- >放送記念日。
http://www.nhk.or.jp/
http://www.soumu.go.jp/
http://www.nannohi.jp/03/22.html
3月22日は放送記念日だそうです。
大正14年(1925)3月22日にNHKがラジオの仮放送を始めたのを記念し1943年に制定されています。(ちなみに、当時はNHKではなく東京放送局)
今日の放送記念日以外にも放送記念日は幾つかあるらしく、2月1日のテレビ放送記念日、6月1日の国際放送記念日、9月10日のカラーテレビ放送記念日、などがあるようです。
>canopus、サイトリニューアル。
http://www.canopus.co.jp/index_j.htm
canopusのサイトがリニューアルされました。
製品案内やダウンロードページなどもリニューアルに伴いデザインが変更。
canopusサイトのリニューアルは頻繁な気もしますが、急増する自社製品への対応とも捉えられるのではないでしょうか?
「特選ページ」なるコンテンツが新たに設けられ、自社製品で出来る事を具体的にレポートしています。
TDCさん的には、USAサイトの方がスマートであるそうですが…。
- 2004/03/21(Sun)
- >Impress AV Watch、展示会「CeBIT 2004」の関連レポートを掲載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/cebit03.htm HDVカムコーダなど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040319/cebit02.htm 2層対応DVD+Rドライブなど
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040317/cebit01.htm 展示会場
技術発表が既にされていた2層記録対応の実際のDVD+Rドライブが、各社から発表とのことです。これで高画質なままオーサリングできることになり良いですね。ただ、読み込みに関してどの程度なのかという不安がありますが・・・。
また、SonyのHDVフォーマットカメラのモックアップも展示されている模様です。この展示のモックアップ[Impress AV Watch 記事参照]と、プレスリリース発表時からしばらくの間、公開されていた画像とは違う外見になっています。CeBIT展示会場に展示されているモックアップには3CCDの文字や12倍光学レンズの文字、サーボ・マニュアル切り替えスイッチの部分などがありません。また暫定品番もないようです。これらのことや、画像の公開が中止されたことから、仕様がまだまだ分からないということでしょうか。とりあえず来月のNAB2004でなにか動きがあるのか、ないのか、気になるところです。
-Written by TDC-
- 2004/03/18(Thu)
-
- >Sony、ドイツの展示会「CeBIT」にてHDVフォーマットカメラを展示予定。
HTMLプレスリリース
PDFプレスリリース
画像:http://www.sony-europe.com/content/attachment/HDV_G1_hisres.JPG
[画像は削除された模様です。]
以上、Sony Europeの情報。
待望のSonyのHDVフォーマット採用カメラのプロトタイプ。1080iに対応とのこと。まだプロトタイプとのことで今後、仕様が変更されたりする可能性はありえますね。
画像(モックアップと思われます)から分かることとしては、3CCDと12倍光学ズームの文字、ズームリング付近にはサーボとマニュアルの切り替えスイッチ、などを確認できます。品番は「DSR 0000」と暫定名になっています。[画像は削除された模様です。]
さてさて、最終的にはどのような仕様になるのでしょうか。HDV録画映像の品質、そして発売価格も気になるところです。
>CanopusUSA、「DVStorm2 Series AdobePremierePro Plug-in v1.05」を公開。
http://www.canopus.us/US/Support2/Drivers/drivers_dvstorm2.asp ログインが必要
CanopusUSA公開のものですので国内での使用は自己責任にてご利用ください。ご注意ください。
このバージョンでは、PremierePro対応の3DRT-II transitionsプラグイン、3DRT-II Picture-in-Picture effectsプラグイン、Xplode4.0 for DVStormプラグインなどを含んでいます。
Ver.1.05の修正内容は以下の通り。(Ver.1.04の修正内容も合わせて以下の通り。)
▽引用開始
(Version.1.04)
●ビデオのみのAVIファイルをレンダリングするときにエラーが発生する問題を修正。
●トリムウィンドウが開いているとき、タイムラインの再生がコントロールできなくなる問題を修正。
(Version.1.05)
●3DRTの設定ダイアログを開く/閉じるときにエラーが発生することがある問題を修正。
▽引用終了
-Written by TDC-
- >Sony、ドイツの展示会「CeBIT」にてHDVフォーマットカメラを展示予定。
- 2004/03/16(Tue)
-
- >SONY、ベータカム系マルチプレーヤ「Jシリーズ」の新機種発表。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200403/04-0316/
1/2インチテープ(ベータカム系)再生専用の「Jシリーズ」にi.LINK端子搭載の新機種が発表された。
新機種は4タイプ。
ベータカムSX、ベータカムSP、ベータカム再生用の「J-10」、SDI出力の付いた「J-10SDI」。
MPEG IMX、デジタルベータカム、ベータカムSX、ベータカムSP、ベータカム対応する「J-30」、「J-30SDI」。
4機種とも4月15日に発売し、J-10が78万円、J-10SDIが92万円、J-30が138万円、J-30SDIが148万円。
前シリーズの「J-3」との最大の違いは、全機種にi.Link端子が搭載されている点。
DVベースのノンリニア編集システムにDVストリームで取り込みが可能。
- >SONY、ベータカム系マルチプレーヤ「Jシリーズ」の新機種発表。
- 2004/03/16(Tue)
- >フォーカルポイントコンピュータ株式会社、10bit非圧縮キャプチャボード「Pipe」「PipeSDI」「PipePRO」を発表。
http://www.focal.co.jp/info/news/n_20040315.html プレスリリース
http://www.focal.co.jp/product/aurora/pipe/
http://www.focal.co.jp/product/aurora/pipesdi/
http://www.focal.co.jp/product/aurora/pipepro/
低価格の10bit非圧縮キャプチャボード。Pipe、PipeSDIの価格が128,000円。PipePROの価格が168,000円。いやはや、非圧縮編集環境にも低価格化が進んできましたね。
-Written by TDC-
- 2004/03/13(Sat)
- >BlackmagicDesign、WindowsXPにおける「AdobePremierePro」「MicrosoftWindows DirectShow」へのサポートを発表。
http://www.blackmagic-design.com/site/press.htm
非圧縮編集ボードとしてWindows環境では、いまひとつソフトウェア周りが弱かったDeckLinkでしたが、この対応でWindowsでもソフトウェア周りが強化された模様です。
-Written by TDC-