【Next零 ;更新記事】
機材台車
(伊波桜化)
*
Canon HF G20
ワイコン比較テスト
*
自作LANCリモコン
製作レポート
*
JVC GY-HM650
試用レポート
*
Bluetoothインカム
*
EDIUS @ Mac
*
FUJINON XT17s
レンズレポート
*
EDIUS6 レポート
*
LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA
*
GPGPU と NLE
*
HDR-XR520V
使用レポート
*
FIRECODER Blu
レポート
*
Core i7 で NLE
*
HVR-S270J
関連レポート
*
HD→SDダウンコン検証
【Note; Affiliate】
楽天市場
Amazon.co.jp
・ ・ ・
>>Adobe
>>SONY
>>Panasonic
>>Manfrotto
・
>>楽天市場>>ビデオ近畿
>>SYSTEM5
>>kakaku.com
【Next零 ;Key Contents】
reTMCD
*
Eye-One Display2
レンタル
*
非公式データバンク
EDIUS Bench
*
HVR-S270J
関連レポート
Article offer cooperation
* * *
ACC*Software Leading...
Hosting Management by
* * *
〜 AV/PC/Broadcasting情報 〜
- 2005/07/03(Sun)
- >2005/07/01(現地時間) - CanopusUSA、機能制限が少ない「EDIUS Pro3」の体験版を公開。
http://www.canopus.us/US/products/EDIUSPro3/pt_EDIUSPro3Trial.asp
http://www.canopus.us/US/support2/demos/demo_ediusPro3.asp ログインが必要
CanopusUSA公開のものですので国内での使用は自己責任にてご利用ください。国内バージョンへの導入は自己責任でご利用ください。
従来の体験版に比較すると機能制限が非常に少なくなっています。なお、公開ファイルに、最新版と思われる「EDIUS Pro3のヘルプファイル」が含まれていることを確認しました。体験版の制限は以下の通り。
▽引用開始
Limitations:
・30-day usage period
・TitleMotion Pro Not included
▽引用終了
-Written by TDC-
- 2005/06/22(Wed)
- >DVdoctor.net、カノープス会長へのインタビュー記事を掲載。
http://www.dvdoctor.net/content/articles/article.php?dXJsX3Jldmlld19JRD0xMzAx
EDIUSの今後についての言及があります。また、DVStorm等のプラグインにおけるPremiereProでのパフォーマンス問題についても言及あり、興味深いインタビューです。・・・私もインタビューしてみたいですね(笑)
>ProCoder Express 関連情報
●2005/06/22にダウンロードファイルが更新された模様です。
「procoderexupdv112.exe」が、「procoder_ex_updv112.exe」に
ファイル名が変更され、内容が更新された模様。
INSTALL.HTMなどのタイムスタンプが異なることが確認できました。
-Written by TDC-
- 2005/06/18(Sat)
- >EDIUS Ver.3.31 関連情報
●2005/06/17にダウンロードファイルが更新された模様です。
「ediuspro3updv331_pk_dvstmrt_xa.exe」が、「ediuspro3updv331_pk_dvstmrt_xa_0617.exe」に
ファイル名が変更され、内容が更新された模様。変更内容は不明。
「ediuspro3updv331_velxus.exe」については更新はされていない模様。
-Written by TDC-
- 2005/06/17(Fri)
- >Canopus、「EDIUS 3 for HDV」を発表。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius3hdv_index.htm 製品情報
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/pro3_diffarence.htm EDIUS Pro3との違い
機能制限があるEDIUSとのこと。
-Written by TDC-
- 2005/06/15(Wed)
- >Canopus、EDIUS Pro3シリーズ業務用オプションモジュールを発表。
http://www.canopus.co.jp/press/2005/edius_opts.htm
各オプションモジュールの主な内容は以下の通り。
▽引用開始
●EDIUS P2 Option
松下電器産業が開発した、半導体メモリーシステム DVCPRO P2 シリーズのファイル形態(P2コンテンツファイルフォーマット)のファイルの読み込み、編集および P2カードへの書き戻しに対応します。P2カードに記録されたデータは、P2コンテンツファイルフォーマットと互換性を持ちます。
●EDIUS XDCAM Option
ソニーが開発したプロフェッショナルディスクシステム XDCAM における MPEG IMX および DVCAMフォーマットの読み込み・編集、および DVCAMフォーマットでの出力に対応します。LANを経由してビデオデータをやりとりすることが可能です。
●EDIUS VARICAM Option
松下電器産業が開発したバリアブル・フレームレートで録画可能な VARICAM で録画されたビデオの取り込み(IEEE1394経由)、および編集に対応します。映画用の 24fpsをはじめとして、4fpsから60fpsまでの可変速で撮影されたデータをそのまま編集できます。
●VTR Emulaton Option
HDWS/SDWS を外部から RS-422経由でスレーブモードでコントロールし、タイムラインの再生を行うことができます。スタジオでのワークフローでストレートプレーヤーとして使用できます。
※HDWS/SDWSのみ対応
●D-VHS Output Option
HDで編集したプログラムをD-VHSに記録することが可能です。HDプログラムのプレビュー用途や、アーカイブ用記録メディアとして新しいソリューションを提供します。
▽引用終了
-Written by TDC-
- 2005/06/14(Tue)
- >「ケーブルテレビ2005」が2005/06/15 - 2005/06/17に開催。
http://www.catv-f.com
「東京ビッグサイト、西1・2ホール、TFTホール」にて開催。今年のテーマは「デジタルと光でひらく ケーブルテレビ新時代」とのこと。
>2005/06/13の情報 - Canopusと日本SGI、ネットワーク環境のハイビジョン対応ノンリニア編集システムで協業。
http://www.canopus.co.jp/press/2005/sgi.htm Canopus
http://www.sgi.co.jp/newsroom/press_releases/2005/jun/canopus.html 日本SGI
2000万円台から導入可能なシステム。
>2005/06/10の情報 - Blackmagic Design Japan、「DeckLink」シリーズと 「Combustion 4 Windows版」をセットにした数量限定特別バンドルキャンペーンを実施。
http://www.blackmagic-design.jp/site/combustion_bundle.html
「DeckLink」シリーズと 「Combustion 4 Windows版」をセットにし、最大で\49,350円もお得な「数量限定特別バンドルキャンペーン」とのこと。
>2005/06/10の情報 - Canopus、「MTVX-WHF 用 Windows XP Professional x64 Edition 対応ドライバ & プリケーション(Z64 ドライバ)」を公開。
http://www.canopus.co.jp/download/mtvx-whf.htm
同社の他の製品で対応が行われるかが気になるところです。リアルタイム編集のパフォーマンスに影響があれば良いのですね。
>システムファイブ、「GY-HD100」の解説ページ。
http://www.system5.co.jp/cam/GY-HD100.html
BR-HD50のQ&Aの部分で、HDV 1080i方式で記録されたテープが再生できない点は残念です。(リンク先ページの仕様情報内容において)
-Written by TDC-
- 2005/06/01(Wed)
- >Sony、「Professional&Business Solutions 2005」を東京会場にて開催中。
http://www.sony.jp/products/Professional/index/information/PBS2005/index.html
Sonyの放送業務用商品から業務用商品までの製品が展示されている展示会。東京会場は2005/06/01〜2005/06/03までの期間、「東京ドームシティ内プリズムホール」にて開催中。大阪会場は2005/06/09〜2005/06/10までの期間、「ハービス大阪」にて開催予定、名古屋会場は2005/06/14〜2005/06/15での期間、「名古屋国際会議場 白鳥ホール」にて開催予定とのこと。
>2005/05/31の情報 - Sony、MPEG IMXカムコーダ「MSW-970」を発表。
http://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam_vtr/products/index.cfm?PD=21864&KM=MSW-970
MPEG IMXを採用した、ワイドスイッチャブルデジタルカムコーダー。
>Canopus、「HD-SDI出力モジュール For HDV」を発表。
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius_pro/hdv_hdsdi_op.htm
「HDWS-1000」「REXCEED M300SDO」用オプション。1394端子に入力されたHDV1080信号を、リアルタイムにHD-SDI端子から出力することを可能にするソフトウェア。価格は\300,000円(税別)
入力タイムコードを保持したまま変換することが可能とのこと。また、変換を行いながら編集機のHDDにMPEG2-TSでキャプチャも可能とのこと。
-Written by TDC-
- 2005/05/30(Mon)
- >2005/05/09の情報 - Canopus HDノンリニアシステム「CWS-HD」のオプション周辺機器として、「8チャンネルオーディオフェーダー(仮称)」が6月発売予定との情報。
http://www.mitomo.co.jp/products/canopus/cws_hd.html 三友株式会社
[カノープスの公式サイト]には書かれていませんが、[三友株式会社のページ]に以下のように書かれていることが分かりました。
▽引用開始
CWS-HD専用のモーター制御8chオーディオフェーダー。
CWSのオーディオトラックを直接制御し、レベル調整が可能です。
▽引用終了
HDBX-1000Hのように、HDWS-1000とCWS-HDのオプション周辺機器が一部共通な事実もありますので、この恩恵が後々、HDWS-1000やEDIUS Proなどでありえるかもしれません。あくまで推測ですが・・・。(完全な業務用機器の対応と異なる可能性もありえますので何とも言えませんが・・・)・・・ユーザとしては朗報があることを祈るばかりです・・・。
[こちらのCanopus製 EDIUS-FC1 (JLCooper Electronics製 FaderMaster 4/100)]とは異なるようで、画像から推測すると[こちらのBEHRINGER製 FADER BCF2000]ではないかと思われます。この機種は以前、Canopus USA Forumの[こちらのスレッド (ログインが必要です)]で話題になったことがあった機種です。頑丈な筐体などは負けますが、チャンネル数と実売価格が魅力的です。
>EDIUS Pro関連情報。
雑誌「ビデオアルファ 6月号」による情報です。NAB 2005のカノープスブースでは、次期「EDIUS Pro」のテクニカルデモンストレーションが行われ、その中で「マルチカメラ編集機能」が披露された模様です。次期バージョンは第4四半期の発表で、有償アップグレードの予定とのこと。(あくまでテクニカルデモンストレーションなので今後、どうなるかは参考程度に考えておいた方が良いと思われます。)また、「New Format Support Modules」は、フォーマット別にモジュールで提供され、第3四半期から順次発売予定の模様です。
>NHK放送技術研究所 「2005年技研公開」 ミニレポート。
先週の平日、NHK放送技術研究所にお伺いする機会がありました。既に開催は終了していますが、簡単にレポートしたいと思います。
●ハイビジョン光ディスクカメラ
http://www.nhk.or.jp/strl/open2005/tenji/t37.html
主なスペックは、「映像:1080i/59.94Hz、MPEG2 4:2:2@HL (LONG GOP 50Mbps)、2/3型 220万画素CCD、音声:20bit/48kHz リニアPCM 4ch」であると、展示プレートが置かれていました。とはいっても実機は完成しておらず、去年と同じく、カメラ筐体からケーブルが延び、その先に箱がつながっている状態でした。HDV規格との違いは、「圧縮レートが50Mbpsである点」「音声が非圧縮などである点」などが大きな違いです。実際の50Mbpsの映像を見せていただきましたが、HDVより幾分と映像が改善されていると感じました。が、やはり皆無にはできず、たとえば「色鮮やかな花々が画面いっぱいに出現する場面」や「木の葉が複数出現する場面」では、やはり辛さを感じました。・・・しかしながら、報道用などには問題ないと思います。今後、「XDCAM-HD」として登場すると推定されます。展示ブースでは同時に、カノープスの「CWS-HD」と思われるHDノンリニアシステムが展示されていました。NHKロゴが入ったNHKカスタマイズ版のようでした。
●5倍速ハイビジョンハイスピードカメラ / ハイビジョン1080/60Pカメラ
http://www.nhk.or.jp/strl/open2005/tenji/t42.html
http://www.nhk.or.jp/strl/open2005/tenji/t41.html
「HD-HS300S」と展示ブースに品番がありましたので、雑誌「ビデオアルファ6月号」記事掲載のカメラと同じカメラのようです。300fpsまでの撮影が可能とのことで、表現力ある描写が可能になっていました。展示ブースとしては別のもの・・・となっていますが、実際のカメラはこの「HD-HS300S」ひとつです。このカメラで、1080/60Pも撮影可能となっており、実際の収録映像が展示されていました。
●スーパーハイビジョン
http://www.nhk.or.jp/strl/open2005/tenji/t08.html
主なスペックは「映像:7680x4320、音声:22.2ch」愛地球博で公開されているアレです。実際にスクリーンで見ることが可能になっていましたので実際に見てみました。さすがに大迫力です。約4分ほどの映像だったのですが、実に映像がきめ細かく臨場感です。音も迫力があります。・・・・でもこれって家庭にオーバースペックなような気が(笑)・・・だってスピーカー22.2chも置けないし・・・。NHK放送技術研究所では、家庭にまでこの映像を伝送する研究まで行っているようです。伝送路は21GHz帯衛星放送を用いる予定とのこと。「あなたのそばに、すーぱーはいびじょん・・・」はアリですか・・・?
>2005/05/24の情報 - Avid、「Avid Xpress Pro HD PowerPack」を発表。
http://www.avid.co.jp/news/press_releases/nr2005/nr2005vol20.html
Avid Xpress Pro HD ソフトウェアに、「Avid 3D」「Avid FX」「Avid DVD by Sonic」の3つのアプリケーションをパッケージした「Avid Studio Toolkit HD」をバンドルしたセットとのこと。
>2005/05/24の情報 - Avid、「Avid Xpress Studio、HD対応へ」を発表。
http://www.avid.co.jp/news/press_releases/nr2005/nr2005vol19.html
「Avid Xpress Pro HD」「Avid Pro Tools LE」「Avid 3D」「Avid FX」「Avid DVD by Sonic」の5つで構成されているとのこと。
-Written by TDC-