#!/usr/local/bin/php 【Next-Zero】『カメアシ興行紀』(/2003年5月)
 
 


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT


〜カメアシ興行紀〜

2003年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月  2004年01月 ・・・>>一覧 

■2003年05月01日(木)17:52  i-Modeからの入力では文字数に制限がありまして…
勿論、今日も出張中。
本日からTV中継が始まりまして、今日の私の担当はセカンドハンディのアシスタント。動きまわるハンディカメラマンの後ろに付いてトライケーブルを裁きます。
セカンドハンディとは第二打目を押さえるためのカメラで、大抵のボールが直ぐ側まで飛んできます。中にはコースを誤ってカメラや私に向かって一直線! 正に今まで私が待機していた場所に着弾(笑
毎球毎球、しっかりとその行方を追っておかねばなりません。やはりアシスタントでボールの直撃を受けて怪我をする人も多いそうです。

今日はこれから飲み会です。

△このページのTOPへ戻る


■2003年5月2日(金)19:1  二日酔いは免れましたが……。
カメアシの仕事の合間をみて、カメラマン志望の私はカメラの練習もせねばならないのは、以前から言っている通り。昨日はグリーンのカメラを練習(デカカメ)。今日はフロントティーカメラ(F.T)の練習です。F.TはBVP750(ハンディカメラ)。やはりハンディタイプのカメラの方が操作や感覚が掴めます。
頭や目線方向が自分が思っている以上に詰まり気味みたいで、何度か中継車内のSWさんからインカム越しに注意を受けます。F.Tカメラは選手のティーショットを横からフルフレームやバストショットで捉えるのがメインの画になります。
仮免カメラマンの画ですからオンエアには当然のりませんが、他のカメラのスイッチングと共にVTR収録はされた様です。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月03日(土)21:24  先輩方は賭事が大好きだそうで…(汗
出張最後の夜です。
出張に出ると出張手当が事前に現金支給されます。その中から、宿泊費や食費を捻出するわけですが、本日宿泊費を清算してみると支給額の半分程が手元に残りました。
食事は宿で朝夕付きますし、昼食は担当放送局が差し入れとして弁当を出して下さいます。
つまり、少なくとも今回の中継出張では食費がまるまる浮いたわけです。そして、皆さんはそのお金で呑みに行ったり、パチンコに興じたりされるそうです。
私もこの出張中、何度か呑みましたが、大抵がご馳走になったりですので出費がありません。
お金が貯まります(笑

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月06日(火)  死んでいたわけではありません。呑んでいたのです。
すみません。
出張最終日の日記更新が出来ませんでした。

理由は簡単。突然…予定外に……出張からの帰宅後1時間で…友人が遊びに来たため。
久々に会う高校時代からの友人でしたので、休息も日記更新もそっちのけで飲みに行きました。
出張中は毎日アルコールを摂取する(/させられる)日々でしたが、友人が来たその日は自主的に“呑み”へ。
……2時間ほど愚痴っていました。

彼女も元は純粋培養された文化会系の人間でしたが、大学に入ってから体育会系の世界を垣間見、またその部長までやり遂げたと言うことで、色々と貴重な意見を聞かせてもらいました。
主たる内容は「文化会系と体育会系の相違」「自己の客体化(の客体化)と主体化」、「“違い”と”間違い”」「既定の肯定と既成の狐疑」などなど。
特に「“違い”と”間違い”」についての会話は、ここ一ヶ月の私の中の宿疑を氷解させてくれるものがありました。
呑んだその後も私の部屋でずっと上記に関連したような話を明け方までしていましたが、彼女の意見が聞けて良かったです。(飲み代は彼女が800円しか持ってなかったので5000円分私が奢りましたが……(汗))

という訳で、時には価値観が似ている人間としこたま会話するというのもストレス発散のためには重要であると再認識させられました。(なお、さらに翌日も彼女とその友人とで呑みに……)

なお、中継最終日ですが撤収は思った以上に早く終わり、帰阪用に用意されていた新幹線の時間を繰り上げての帰着。
現場で積み込んだ機材車や中継車の機材を大阪に帰ったあと倉庫へ下ろすのか……と思っていましたが、京都駅・新大阪駅……と順次解散で、あの大荷物を翌日出勤してこられる誰かが下ろして下さるのか……と思うとなんだか申し訳ない気持ちに。

出張疲れで冴えなくなっている頭と動かなく成りつつある脚を引きずる用にして帰宅しました。(で…、その後上述の通り呑みに行ったのですが……)

なおシフトを見ると、昨日・今日・明日、さらに今週末三日間と連休を頂いておりました。
一週間遅れのゴールデンウィークだ!! とか喜んでいましたが……さらにその後のシフトを調べてみると………一週間以上に渡る出張が中旬より入っている事が判明。
おぉぉおぉぉ、休暇の前倒しが行われているだけなのですね…。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月08日(木)  帰宅できず…
只今、8日の24時過ぎ。まだ仕事中です。とある企業の社葬中継の準備です。ホテルの大広間を借りきっての大々的な式です。明日が葬儀で、朝5時集合。我々も喪服を着ての仕事となります。
まだ…本日の仕事は終了しておりません。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月09日(金)  で……母の日はどうするんだ?
喪服での仕事は動きにくく…そして憂鬱です。
式そのものは滞りなく進み、14:30前後に撤収終了。
会社に戻るも、皆起き上がる力がありません。
ソファーに腰掛けたら最後……あとは帰宅するだけ、というにもかかわらず、誰一人動けません。
短い睡眠時間、早い朝、そして…6時前という早い朝飯に15時過ぎという遅い飯……。
ゴルフ中継よりもはるかに疲れた顔で、私も皆さんもぐったりしていました。


さて、明日からは三連休をいただいております。
ですので、仕事の終わった今、その足で実家に帰郷しております。
新社会人に初任給といえば、親への感謝。贈り物。
一体何が良いかと、お給料の出る前より悩んでおりましたが、やはりここは実用的で、そして“私らしいもの”を……という条件で探しました。

そして、行き着いた結果が「VHS+DVDプレイヤー」(笑

実は、私が実家にいるときは家中のビデオデッキは私が管理していました。特にここ最近、稼動してたビデオデッキは殆ど私の物ばかりで、古いビデオデッキは既に廃棄済み。
そして、私が新生活のために引越しをしたせいでリビングなどのビデオデッキがなくなってしまうという事態になりました。
この問題については早々に解決しようと思っていたのですが、加えて昨今、母親が「ハリーポッター」にはまっておりましたので「DVDも見られるようにしてあげよう」と思いまして、今回の「VHS+DVD」という選択に相成りました。
DVD or HDDレコーダ機能…というのも考えましたがエアチェックをする習慣が両親にないため、あえて高度な機能をつける必要はナシと判断。同様に、あるいは懐の具合からS-VHSという選択肢も消えました。主にレンタルビデオやセルビデオ鑑賞用となるでしょう。
また、DVDは-Rと-RAMも再生可能ということで、今後私の作品なども送って見てもらえます。

さらに同時にハリーポッターのDVD 2作品もいっしょにプレゼントしました。
ハードだけあっても困ってしまいますからね(笑

プレゼントさせてもらった結果は……良好!!
早速、セットアップして「ハリーポッターと秘密の部屋」を見ております。

さて、ささやかな親孝行となったでしょうか?

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月13日(火)  反省だけなら猿でも出来るので、次回は失敗しないで。
 今日はちょっと自己嫌悪。
 以前から書いているように、私はカメラマン志望で今の会社で働いているので、当然カメラの練習をしなければなりません。
 しかしながら、そろそろ入社一ヶ月半経とうとする今でも、カメラを触る(練習する)積極的行動がまだまだ弱いのです。
 なんと言いますか、自分的にはまだ当然カメアシとしても尻に卵の殻をくっつけたヒヨコのような存在だと思っていますし、実際そうなのですが、しかし同時に周りのバイトのカメアシさん達と同様の仕事をこなしているだけではいけないという存在でもあります。
 そして、そのバランス…あるいはその仕事(もしくは練習)の切り替え・タイミングがまだまだよく分かっていません。

 カメラは出来るだけ触りたいと思っていますし、早く操作技術を身に付けていきたいとは思っていますが、同時に今は自分の中に「カメラを触っても良いのだろうか?」「カメアシとしての仕事は十全だろうか」という不安もあり、時としてカメラの練習をするチャンスを逸しています。
 そして、現場では先輩カメラマンの方々が、新人である私を実は注意深く観察されておられます。

 今日は公開番組の収録で大阪市内の某ホールへ中継車を回しての仕事でした。
 セッティングも簡単で、カメラが組み上がりラインのチェックが終わり、そしてそのカメラが空いている(無人)時間は幾らでもあったのですが、今日の私は見事にその機会を活かせなかったのです。
 そして、そんなカメラの空いている状況下にもかかわらずカメラの練習をしていない私を、ベテランカメラマンの皆さんは色々心中思って見ておられました。
 そんなことに気がついたのは、もはや練習の猶予が無くなった…お客さんが客席に入った後……。
 もう、どうしようもありません。

 こうやって、先輩方が思っている事を書けるぐらいですから、実はその時になってしっかりと訓戒を受けました。
 我ながら、恥ずかしく情けない状況でした。
 そして、同時に明日からカメラ練習をするタイミングに於いて自信を持つことの出来る話でもありました。

 入社一ヶ月半経って、徐々にカメアシとしての自分と、バイトではなく社員としての自分という整理のついていなかった立場に明瞭な区分線が見えてきました。
 もう一ヶ月半経ったのに身に付いていない部分と、まだ一ヶ月半しか経っていないからこれか身に付ければいい部分。いずれにしても、体得しないといけないことは山盛りです。
 明日もご指導ご鞭撻、叱咤激励を全身で受け止めてヨットのクローズホールドのようにタッキングを繰り返し、その先にある立派なカメアシ、そしてカメラマンを目指します。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月14日(水) 
今日はなんと中継の仕事が無い日。
そんな日もある……というよりはそんな日を作ってあるのだと思いますが、中継技術のカメラマンが一堂に会すことがありました。
そう、今日は中継技術部会議でした。
私にとっては初めての会議で、特段発言する機会や議題もございませんでしたが、機材庫の環境・管理問題、新しいカメラ/三脚の購入、中継車の運用と新規導入などなど明日の問題から2年後を見越した課題までを扱い2時間ほど会議は続きました。

その後は、全員機材庫で銘々機材の整備。
カメラのレンズ/ヘッドチェック、ケーブル整備など、日頃に十分確認できない部分を丹念に見ていきます。
私は、機材庫の中で独り“小物”作り。“小物”とは中継に出る際にカメアシが準備する様々なアイテムで「ガムテープ」「ビニールテープ」「ビニールシート」「細ひも(ケーブルなどを縛る)」「細筒(ケーブルの先端を雨から守る)」「ウエス(タオル)」などがあり、そのうち細ひもや細筒はカメアシが、切り張りして予め大量生産しておく必要があります。
ですから、今日のこの時間を利用して、細ひもなどを大量生産しました。

終業後。
今日は映像課の親睦会。会社の近くの店で、会社のリクリエーション費というのを使って飲み会です。
そして、この飲み会は私の歓迎会でもありました。
ちょっといつもより多めに呑んでしまった私は、悪酔いなどはしないのですが……眠くなります。
うとうととしている私を、先輩がポンっと叩いて現実世界に度々引き戻されます。
そんな中、入社当時心配していた「先輩方の顔を覚える」という大儀も、今では問題なく全員顔と名前が一致するようになっており、徐々に自分も組織に溶け込み始めているのだな安心しました。

最後は私が音頭をとって「一本締め」。
ふらつく足下を叱咤しながら……口ではヘラヘラ何か酔っぱらい語を話しながら、自転車で帰宅しました。

※なお、この日記は翌日の朝に書いています(笑

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月15日(木)  ご近所づきあい?
今日も非現場。つまり、中継へは出ていません。
では、今日のお仕事は? といいますと「機材の引き取り」です。
もうちょっと正確を期するなら、「機材の借り受け」です。

来週からまたゴルフ中継が始まるのですが、現在の中継機材庫にある機材と会社の機材だけでは、このような大規模な中継を行うには足りません。
そこで機材を借りるわけですが、そういう放送機材を専門で貸し出す業者の他に、「放送局」から借りる…という事もあります。
で、今回は在阪の2つの局から借りたわけですが………何か…変ではありませんか……?

機材を貸してくださった会社をそれぞれA社/B社、ゴルフ中継を放送する会社(局)をC社としましょう。
A社とC社は同じ系列ですので、機材の貸し借りが行われるのは、まだ分かります。しかし…B社は在阪キー局としてはA社とはライバル関係であり、当然A社系列局であるC社も商売敵のはず。
で、B社から機材を借りる際も「○○ゴルフ中継に使いますよ」と言って借りているわけでしょうから……B社はそれで良いのでしょうか?(汗

謎です。

というわけで、今日は機材の借り受けに走り回る一日でした。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月16日(金) 
 久々の野球中継。
 入社当時は野球中継ばかり来ているなぁ…と思っていましたが、意外な程に新鮮な今日。
 最後に球場に来た時よりも仕事が出来るようになった自分を発見して、ちょっと嬉しかったりもします。
 何よりも、段取りが分かってきたことが大きいです。今までは仕事の流れが分からず、次はどうするのか……その後に何があるのか……全く分かりませんでしたが、今日はそのあたりが分かるようになっていました。
 ちょっとだけ成長しています。

 今日は連戦初日であったため、機材のセッティングから入ります。
 中継車を球場に横付けし、ケーブルを引き、カメラを球場内に持ち込んで組み立て、回線チェック、カメラ調整……という流れです。
 その中で、今回は私もカメラの組み立てに挑戦。実は先日、漸くデカカメの組み立て練習を先輩に見守ってもらいながら行ったのですが、それをついに現場で生かすことが出来ました。三脚にカメラヘッド(1000万円ぐらい)を取り付け、そしてレンズ(2000万円ぐらい)を合体させます。
 そして、カメラにケーブルを繋ぎ、三脚にパン棒とリターンスイッチを取り付け……。
 
 カメラ組みが終われば、もう時間はお昼時。
 近くのコンビニで弁当を買って、短い昼食を。
 午後からはカメラ調整まで時間がずっとありましたので、今日こそ果敢にカメラ練習!
 四カメ担当のカメラマンに断りを入れ、2時間ばかり練習です。
 
 その後カメラ調整(グレースケールをカメラの前に出して、中継車側がカメラのホワイトバランスなどを合わせる)を行い、いよいよ試合開始。
 試合中は相変わらず野球観戦。

 どうでもいい話ですが、今日は10時集合だったのですが、試合開始は18時。つまり残業開始と共に試合が始まるわけです。ですから、セッティングが終われば時間が余りまくっているわけで、2時間も私はカメラ練習が出来たわけですね。

 終業は22時。
 今日は比較的自分でも納得できる動き(仕事)の出来た日であったと思います。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月18日(日)19:48  さらば、遠き日。
 いよいよ始まりました……(汗
 怒濤の五月の後半戦!!

 昨日はお休みだったのですが、これがまた、かなり重要な休日でした。
 と言いますのも、明日から……いえ今日から6月1日まで全く休日がありません!!
 つまり、昨日の休みは「5月最後のお休み」だったのです。
 今日から始まったのはゴルフ中継の準備。明日は機材の現地セッティングで、それから来週の日曜日まで毎日ゴルフの仕事が続きます。
 そのゴルフ中継が終わった後は間髪おかず、関東でのゴルフ中継へ出張です。
 これが6月1日まで入っています。
 その後のシフト表はまだ提示されていませんので、6月2日がお休みかどうかは全く分かりません。

 毎朝8時に会社集合で、おそらくは夕方5時ぐらいまででしょうか。勤務時間的には大したことありません。
 しかしながらゴルフ中継は隣県の山麓付近まで行かないといけないはずですから、移動時間だけでも結構かかるはずです。
 
 漸く5月も中旬をくだり始めたばかり…。
 帰宅後過ごす僅かな時間を貴重に思い、有効活用するばかりです。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月19日(月)21:35  糸巻き巻き、糸巻き巻き、引いて引いてトントントン。
ゴルフ中継<1日目>
 今日は布線作業です。
 
 まずは4t車から昨日積み込んだ機材を下ろしていきます。
 ゴルフ中継は、とにかくも大規模で且つゼロからのセッティングとなりますので、その機材や人手、準備の時間が大変に多く必要です。
 「センター」と言われるゴルフ中継の要である副調整室もプレハブが組まれ、その中に機材を入れて一から結線や調整をしていきます。
 この仕事自体はVEやVTR、音声の担当になりますので、我々カメラ部はホールへ出て布線作業を行います。
 まずは幹線となる光ファイバーケーブルを三本並列させて各数百メートル這わせます。
 次に、トライケーブルや光ケーブル(スーパースロー映像を撮影して電送するため)を敷設。
 ゴルフ中継では、プレーの邪魔や、また他のカメラの画にケーブルなどが移り込まないようケーブル設置一つを挙げても様々な配慮が成されます。
 ケーブルは木陰を通し、且つ樹の枝の上をまたがせて、あたかも電柱を渡りゆく送電線のようにしていきます。またケーブルを樹の幹に括り付ける時も、白い紐ではなく「黒紐」を使うなど気を遣います。
 スタッフも本番中は普段の中継の時のようなジーンズ姿ではなくスラックス系のパンツを着用することを奨められます。
 今日は設置予定の18番ホールの準備が早く進んだため明日予定していた16番ホールの設置作業も続いて行いました。途中、本日持ってきているだけのケーブルでは敷設に足りなくなってきましたので、ケーブルを使い切ったところで打ち切り。

 結局、18番ホールのケーブルだけで
 B.T:100m x5
 F.T:100m x5
 T受:100m x3

 2nd:100m
  SS:200m + 150m + (100m x3)

  G:100m + 30m
 GS1:100m + 30m
 GS2:100m x2

インタ:100m x2

 幹線用光ファイバーケーブル 1km x3

 と成りました。(以前にも書きましたが、敷設後の実際のケーブル尺の記録は私の仕事です…)

 敷設作業は17時過ぎに終了。
 ゴルフ場から帰社して18時半。明日は16番ホールの布線が必要なため、解散前に機材庫でケーブルを積み込みます。結果、終業は19時。朝8時終業でしたので3時間の残業。今度のお給料は期待しましょう(笑

 余談ですが、先日の日記で書いた「他局から機材を借りて云々」という話題の続編です。
 今日、機材を積み下ろす際にB社から借りた機材を見てみると……社名のロゴの部分にガムテープが貼ってありました。
 えぇ…そうです。隠蔽です(笑
 有り難うございますB社さん。そしてごめんなさい、B社さん!

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月20日(火)21:03  ケーブルが1匹…ケーブルが2匹…ケーブルが3匹…ケーブルが………
ゴルフ中継<2日目>
 今回のゴルフ中継には、中継技術部に配属された私の他にも同期の新人のうち3人が参加している。
 同じ中継技術部でVTR課のAさん、スタジオ配属のBさん、営業部のCさんである。

 Aさんの場合はVTR課なので日頃は中継車の中でスポーツ中継のスロー映像を出したり録画/編集の研修を受けているのだが、今回のようにカメアシとして参加するのは初めてだそうで、ゴルフ中継の準備に出る前から色々とカメアシの練習をして張り切っていた。
 Bさんはスタジオのカメラ課配属で、日頃はスタジオ内でのカメアシ。スタジオはスタジオで大変な仕事であると思うが、中継の場合、ケーブルから機材から何から何までゼロから設置をしていくので、その仕事の多さに驚いているようである。
 Cさんは、「営業」を希望し配属された…と周囲からも珍しがられる存在だが、今は「現場の仕事」がどういうものかを体験するために、しばしば中継の現場に出てカメアシ的な仕事をしている。
 
 3人ともこれだけ大規模な中継の仕事に参加するのは初めてなので、入社直後の私のように右も左も分からない状態。もちろん私もよく分かっていないことは多くあるが、しかし一日の長(?)、3人とも私にあれこれ聞いてくる。
 特にAさんは「8の字巻きを素早く出来るようになりたい!」ということで、私に出発の前々日から練習するので見て欲しい…といって1時間以上も8の字巻きの練習をしていた。特にカメラマンの後ろでサポートするカメアシとしてはケーブルを巻き取っていくよりも、素早くケーブルを伸ばしていく方が重要だと教えてあげると、ケーブルを“ダマ”にせずに送り出す練習を一人でずっとしていた御仁である。

 昨日は私を含めて新人4人で一緒に行動をしていたが、今日は現場到着後から私だけ全く違う仕事をしていた。
 トランシーバを渡された私は、一人でセッティングの終わったホールを回り、布線された全てのケーブルの番号と長さを黙々と記録していく仕事を任された。
 この仕事は単純と言えば単純な作業なのだが、撤収時に回収したケーブル本数をチェックしたり、また来年度以降の敷設作業の際には重要な準備見積もりの参考となる。(たとえば無駄なケーブルを持っていかなくて済んだりする)
 また今回は、このゴルフ中継が終われば、この現場から直接次の別のゴルフ中継へと機材が移される。そのため現場でケーブルの積み込み確認などをする必要があるので、予めケーブルの布線状況を把握しておくことが重要になってくるのである。
 このように特に今回の中継の仕事から先輩方は私に色々と細かな仕事を指示されるようになった。他部署の新人に与える仕事とは違って『中継技術部のカメラマンとなる予定のカメアシ』の為の仕事を与えてくださっている、ということが実感できるのである。
 そしてその仕事をこなしていく中で、「来年また此処の中継に来た際はもっと巧く出来るだろう」という感触を得られるように成ってきた。

 布線作業は当初の予定よりも一日早く終わり、明日予定していた仕事は大幅に少なくなる様子である。この進捗状況にTDさんも喜んでいらした。
 しかし、明日からはリハーサルと収録と本番前日の様相を呈してくる。
 いよいよ緊張感溢れる中継本番が目の前である。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月21日(水)  タリー…ついていません。リターン……1、2とも来ていません…(汗
ゴルフ中継<3日目>
 疲れました。疲労です。困憊です。
 
 昨日まではケーブルを張るのみの仕事でしたが、今日からいよいよカメラが入り始めました。
 まずは18番ホール。FT/BT/2nd/G/GS1/GS2/クレーンとこのホールだけでも7台のカメラが入ります。人手も昨日よりもずいぶん増強され、現場までもマイクロバスでの移動となる程。

 昨日の日記でも多少書いていましたが、今回私は色々とお仕事を任されています。……で、やっぱりどうも私は今回の仕事では社員カメアシのチーフ的な役割を期待されていると言うことが先輩の口から直接聞けましたので、張り切るしかありません(苦笑
 自分の担当ホール以外にも他ホールを回ってカメラや回線チェックを手伝います。勿論、昨日に引き続き布線ケーブルの本数チェックも並行して行わなければ成りません。
 14番ホールに立ち寄った際は現場のSWさんに捕まってしまい、14/15番ホールの回線チェックを行う羽目に。14/15番ホールのカメラを一人で全て回りチェックしました。
 結局私がお昼を取れたのは14時過ぎ…(そういえば今日は朝食を摂っていない…)。既に担当ホールである18番ホールの皆さんの昼食は終わってましたので一人寂しく弁当を食べました。

 15時頃からは制作渡しがあり、実際に担当カメラについてカメアシのお仕事。
 此処までは順調に進み、16時頃には本日の仕事は終わり……という状況になったのですが、その後に思いもよらない長丁場の仕事が待っていました。
 クレーンの現場導入です。50mのアームを持つクレーンをゴルフ場に入れるのですが、ゴルフ場内の道は場内カートが隣り合って二台通れるかどうかの狭い道です。
 そこを大型クレーン車が通るわけで、しかもゴルフ場は芝生が命ですので、道の両サイドには「鉄板」が敷かれます。
 そして、そのクレーン入れの現場に残ったのは担当のカメラマンの他にカメアシでは私とAさんぐらい。あぁ…何故か選ばれてしまいました。他の同期達やカメアシさん達は既に帰社(→帰宅)令が出ており、早々に現場から引き上げていきました。
 このクレーン導入作業は大変に時間がかかり、クレーンが指定の位置へ移動した後も、クレーンのカーゴにカメラを実際に組んで、クレーンのアームを伸ばして映像の確認をするなど………で、とにかく本当に日が暮れてしまいました…。

 結局今日は13時間労働となりました。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月22日(木)  一言断ってください!
ゴルフ中継<4日目>
 マズイです。
 ケーブルが二本足りません!
 一本はトライケーブルの50m、もう一本は光ケーブルの50m。
 今回は全部で100本以上のケーブルを持ち込み敷設したのですが、その全てを私がチェックしています。
 その中で上記の二本がどこにもありません…。ケーブル持ち出しリストには「持ち出した」と記録されているので、それを信じて各ホールを見回りましたが…ありませんがな…。
 リストの不備…という事も考えられますので、明日朝一番に機材庫に行って、該当のケーブルが実は機材庫に置きっぱなしになっていないか確認するつもりです…。書類の不備だと有り難いのですが…(持ち出しリストを作ったのは私ではありません)

 50mということは途中の幹線部分での使用というのはまず考えられません。カメラから中継車までは基本的には100〜150mのケーブルを使用し、出先(カメラ側)の足りないケーブル分を10〜50mのケーブルで必要に応じて継ぎ足します。
 ですから、私が幹線部分でこれら行方不明のケーブルを見落としている訳ではないのです。
 あるとすれば出先か未使用か……しかしどの出先にも未使用ケーブル群にもこれらのケーブルはありませんでした…。今は各ホールの担当カメアシさんに出先ケーブルに該当ケーブルがあれば連絡をいただけるようお願いしてありますが……、私のチェックした限りでは………。

 そもそも今回の使用ケーブルチェックですが、私には「使用されたケーブルの本数と利用場所確認をする」義務はありましたが、監督責任はありませんでした。つまり、ケーブルが持ち出される際にそれを監督・制御する権限はなかったのです。
 ですから、ケーブルが使われているのにそれをカウントし落としているとすれば私の責任ですが、行方が分からない…紛失という事態となれば私の管理する範囲ではないのです。無論だからといって、会社の資産であるケーブルが2本どこかへ行った…という現状を軽視。無視するわけではありません。
 ただ、気になるのは、こういった状況をして、明日先輩が私にどう仰るのかが気になって仕方ないのです。

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月23日(金)21:56  久々に早く帰れた〜。でも11時間労働。
ゴルフ中継<5日目>
 相変わらずケーブルは見つかりません。
 機材庫にもありませんでした…。
 う〜ん。

 で、事実をそのまま先輩へ報告。
 「それは、おかしいな」
 はい、これはおかしいです。
 で、現状の対策をそのまま報告。
 「わかった」
 ということで、現場のカメアシさんに引き続きケーブルの捜索をお願いしました………いやぁ…でもやっぱり撤収まで出てこないのじゃないでしょうか。で、撤収時にヒョコッと出てくる………イヤだなぁ。

 さて、今日は現場で結構喋った日となりました。
 日頃は共通の話題の欠如から比較的寡黙な私を演じておりますが、今回私がカメアシとして付いているカメラマンがパソコンのミドルユーザーである事が分かりましたので、色々とパソコンネタで盛り上がりました。
 仕事そのものは昨日今日と明日からの本番に向けたリハーサルを行っており、空き時間が現場で結構あります。
 そのため、今日はカメラ位置に待機している時にカメラマンともう一人付いているカメアシさんとでパソコン話をしていたのです。
 カメアシさんの方もPremiereで映像編集をしている…という事が分かり、また映像の専門学校出身で自主制作を結構やっていたという話が出ましたので、私も負けじと自分の学生時代のお話も。
 このサイトのURLも紙に書いて手渡しておきました。(アクセスしてくれてますか?)

 それでは、いよいよ明日は本番。
 ……というか今日まではずっと準備とリハーサルだったわけで……本当に長く感じるゴルフ中継です。
 明日もケーブル裁きに明け暮れたく存じます!

△このページのTOPへ戻る


■2003年05月24日(土)  ファンサービスは良いのですが、ゴルフボールを客席に投げ込むのは……
ゴルフ中継<6日目>
 身体の節々が………疲れが……抜けません……。
 
 今日も今日とて、ゴルフ中継。
 昨日までの予選も終わり、いよいよ優勝を目指した熱い戦いがフェアウェー上で繰り広げられます。
 そして我ら中継技術の人間も!
 昨日・一昨日とは収録した番組は夜中の12時頃からローカルチャンネルで流れていたようですが、今日からは全国ネットでの放映。
 ギャラリーも多く、いつもは小鳥の囀りしか聞こえないゴルフ場にも賑やかしい声が満ちていました。

 さて、昨日までと違い我々映像課の動きもダイナミックなものとなります。
 その最たるものは「セカンドハンディーが選手を追ってグリーンまで上がる」というもの。
 セカンドハンディーとは以前にも説明したかもしれませんが、ティーからの初打を受け、さらに『二打目』を打つ選手を捉える為のハンディーカメラで、フェアウェーに入って選手のすぐ傍まで行きます。
 通常はそこまでで、二打目が打たれた後は、すぐにウェアウェーから出て、次のグループの初打を待ちます。
 しかし、注目選手の固まる最終組では、それらの選手と共にセカンドからグリーンまで一緒に上がっていきます。
 その距離およそ150m〜200m。
 その間を私はカメラマンの後ろについて、重たいトライケーブルを繰り出して、カメラマンがスムーズにグリーンまで選手を追っていける様にしなければなりません。
 今日はまだ決勝ではありませんでしたので、用意したケーブルがどこまで伸ばせるか、あるいはどのコースを通ってグリーンまで追うか…を確かめるためにグリーンまで上ったのですが、緊張しました。
 幸いにしてケーブルが縺れたり絡まったりすることはありませんでしたが、もし私がケーブルの繰り出しに失敗して、カメラマンの動きを妨げたら大変なことです。

 結局グリーンまでは後少し……と言うところでケーブルが足りなくなりましたが、再びセカンドハンディーの定位置まで戻ってみると合計で10m程のケーブルの余裕があることが確認できましたので、明日はもう少し上がることが出来そうです。

 ちなみに、今日の最終組のグリーンではチップインが二人続けて決まるなどギャラリーは大盛り上がり。
 今日のオンエアは、実際の競技時間から1時間から2時間遅れでのエアだったので帰りのバスでは、ついさっきまで自分たちが収録していたゴルフ中継が見られました。
 自分が担当していた18番ホールの様子をテレビで見、自分がついていたカメラマンが撮った映像が流れた際にはちょっと不思議な気分になりました。
 
 明日はいよいよ最終日。
 優勝争いでさらに白熱した大会となります。

△このページのTOPへ戻る


■2003年5月26日(月)23:16  何故に関西の放送局が関東で中継を!?
只今、茨城です。今日からまたまたゴルフ中継の準備。昨日は機材やケーブルをバラして、今日は新たにセッティング…。一週間単位で何やら同じ様な作業をしている訳です。
因みにセッティング終了して現場を引き上げた直後に地震がありました。担当者が、組んだ機材が倒壊していないか確認に戻りましたが、大丈夫だった様です。
しかし、今回の出張でもi-modeからこの日記を書いていますが、やはりノートパソコンが欲しくなります。帰阪は来週の月曜日になります。

△このページのTOPへ戻る


■2003年5月27日(火)23:19  毎日、夕飯が三千円以上と言うのは、ツライです…。
今回の布線作業は何故か“まったり”と進んでいます。先日のゴルフ中継準備では物凄い速度で布線が完了した気がするのですが、今回はまだまだ仕事が残っている感じです。特に「センター」と言われる副調整設備の設営を担当した場合、一つ一つの作業量が膨大なものになり、なかなか作業が前に進めません。明日から徐々に大阪から応援部隊が茨城に入り、木曜日からは大規模なクルーが形成されます。
明日も引き続き布線作業です。

△このページのTOPへ戻る


■2003年5月28日(水)23:42  ただ単に、語彙貧困なだけかな…。
今日の昼食は屋外でのバイキング。普段は弁当支給なのですが、私は今回初めて仕事でこの形式で食べました。さて、バイキング形式そのものは初めてでも、珍しくもないのですが、気になったのが皆はそれをバイキングではなく『ケータリング』と呼んでいる事でした。ケータリングなのか、ケイタリングなのかは口頭からはわかりませんでしたが、とにかくバイキングとは呼ばないようで、その点を他のカメアシさんに聞いてみると、ドラマのロケ等でもケータリングと呼んでいるらしく、業界用語ではないか?……ということでした。さてはて、その真相は?

△このページのTOPへ戻る


■2003年5月29日(木)22:51  初めてのスロットで六千円…スリました(涙
今朝は、私と先輩二人の三人だけが朝六時半にホテルを先発して、中継車のゴルフ場入りを誘導。車の進路上にある樹の枝やケーブルを押し退ける為です。そして、やっと今日カメラをセッティングしました。
ところで何というか、『俺ってダメだなぁ』と改めて思いました。今日はカメラの回線チェックもあったのですが、私がついたカメラのインカムのトークが死んでいました。ここで上手く状況に対処しないといけないのですが即応できず。まだ慣れぬ世界とはいえ、不甲斐なさを晒してしまいました。でも出来る人間は端っから出来る訳ですから…。

△このページのTOPへ戻る


■2003年5月31日(土)1:14  今日はカメアシ同盟で夕飯を食べに行きました。
今日はしっかりとカメラチェックをこなすことが出来ました。私がチェックについたのはBVP-750でしたが、15番ホールのGSのラインに繋いだ際リターン映像を見ると自機の画とリターンの映像がオーバーラップしたミックスビューファー状態になっていました。これは想定されている設定ではありません。その症状を直ちに報告。外部のスイッチによる設定ではなく内部基板にて変更が為されていたようで私には手に負えませんでしたので中継車にカメラを持って帰って調整してもらいました。このような感じで今日は比較的スムーズに仕事をこなす事が出来ました。

2003年04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月  2004年01月  ・・・>>一覧 

△このページのTOPへ戻る