【Next零 ;更新記事】


機材台車
(伊波桜化)



Canon HF G20
ワイコン比較テスト



自作LANCリモコン
製作レポート



JVC GY-HM650
試用レポート



Bluetoothインカム



EDIUS @ Mac



FUJINON XT17s
レンズレポート



EDIUS6 レポート



LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA



GPGPU と NLE



HDR-XR520V
使用レポート



FIRECODER Blu
レポート



Core i7 で NLE



HVR-S270J
関連レポート



HD→SDダウンコン検証




【Note; Affiliate】

rss 1.0


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT



〜 AV/PC/Broadcasting情報 〜



2006/11/07(Tue) 
EDIUS4logo.jpg 103×102 20K
>canopus USA、EDIUS Pro "Version 4.10"公開。(20006/10/31の情報)
 http://www.canopus.com

 canopus USA は、同社の HDノンリニア編集ソフト“EDIUS Pro version 4”の最新アップデート Version 4.10 を公開した。
 アップデートの内容は以下の通り。

▽以下引用
・Inserting a new clip based on the In/Out points
・Capturing audio in 16bit/2ch
・Customizing the default mode for normal edit
・To add "Pitch Shifter" to the Audio Filters
・Specifying the destination folder and the file name before the single capture is executed
・Supported file formats and Property items
・Proxy editing of XDCAM HD
・Background transfer of P2 material with P2 Select
・Exporting GXF format
▽以上引用
 
 その他にも、細かなバグの修正があるようです。
 国内発表を期待します。




2006/11/01(Wed) 
>Next-Zero.com、EDIUS Pro専用ベンチマーク『EDIUS Bench』公開。
 http://next-zero.com/nle/EDIUS_Bench/

 Next-Zero.com は、canopus EDIUS での HDノンリニア編集用PC環境編集のパフォーマンスをテストするベンチマークプロジェクト『EDIUS Bench』を公開した。
 EDIUS Bench は EDIUS Pro のプロジェクトを使って、負荷の掛かるタイムラインを作成し、そのタイムラインをリアルタイムで再生できるフレーム数をそのPCのベンチマークとするもの。
 
 得られたベンチマーク結果は Next-Zero.com 内の非公式データバンク「EDIUS Bench 集計結果」に投稿でき、データベース化される。
 他のユーザのマシン構成などを参照して、より EDIUS Pro を利用するに優れたパフォーマンスのマシンを模索することが可能になる。




2006/10/25(Wed) 
>Mozilla Foundation、“Firefox 2”正式リリース。
 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 
 Mozilla Foundationは、オープンソースのWebブラウザ“Firefox 2”を正式リリースした。
 “Firefox 2”では、フィッシング詐欺防止などのセキュリティの強化に加え、タブ周りのインターフェイスや機能に改善が加えられている。
 例えば、間違ってタブを閉じた場合でも“タブを閉じるのやり直し”機能により閉じてしまったタブを再度開く事が出来、そのタブのページで入力作業をしていた場合でも、入力途中の情報が復原されるなど、タブすべてのセッション情報を復元する機能が搭載されている。
 また、ダイナミックブックマークに対応し、ブックマークリストのタイトルに名前をつけたり、アップデートされた最新のタイトルを表示させたりすることが可能。




2006/10/23(Mon) 
>Adobe、アップグレードポリシーの変更を発表。
 http://adobedm.adobe.co.jp/u/No/79368/41AE5C74_537792/a061023001.html

 Adobeは、クリエイティブ製品のアップグレード対象に新しいポリシーを適用すると発表した。
 新しいアップグレードポリシーでは、過去主要3バージョンまでがアップグレード対象製品となる。
 単体のソフトウェアの他、Adobe Creative Suite、Adobe Production Studio、Macromedia Studio などのセット製品が対象で、パッケージ製品、ライセンス製品ともに適用される。
 例として、次期 Phothoshopのアップグレードを適応するには、CS2、CS、7.x までのバージョンを持っているユーザに限られ、6.x以前は対象外となる

 それ以前のバージョンを最新バージョンにするには、常の製品版を購入することとなる。




2006/10/20(Fri) 
>SONY、HDR-FX7 の発売日を、10/27に変更。
 http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-FX7/index.html
 <楽天市場で、“HDR-FX7”を探す。>
 SONYは、11月11日に発売を予定していた HDVカメラ“HDR-FX7”の発売を10月27日に前倒しする。
 なお、10月27日は Canon “XH G1”“XH A1”の発売日でもある。

 “HDR-FX7”は、「クリアビッドCMOSセンサー」を採用の「3クリアビッドCMOSセンサー」方式。
 レンズは光学20倍ズームのカールツアイス「バリオ・ゾナーT*」。
 35mm換算時の焦点距離は37.4〜748mm (16:9)。
 ズームリングやフォーカスリングは、FX1同様に鏡筒部に独立して装備。
 液晶モニターは3.5型/21万画素の「クリアフォト液晶プラス」。
 FX1の液晶と比較して、約1.6倍のコントラスト比、広色域を実現する。
 対“HDR-FX1”で容積比で約40%小型化、重量で約25%の軽量化。

 店頭予想価格は38万円前後。


>WILLCOM、“W-ZERO3 [es]/WS007SH”を値下げ。
 https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000906/
 WILLCOMは、W-ZERO3 シリーズの“W-ZERO3 [es]/WS007SH”を、新規 \24,800 で販売する。
 W-ZERO3[es]が\24,800になる条件は、
1. 新規契約、もしくは利用10ヶ月以上の機種変更
2. ウィルコム定額プラン \2,900/月
3. 「データ定額」オプション、もしくは「リアルインターネット」オプション

 となっている。
 
 また、「ウィルコム定額プラン」は 10月20日より、その無料通話対象を拡大し、月額2900円で WILLCOM以外の事業者が提供する“070”から始まる番号の端末に対して適応される。
 従来は他社のPHSへの通話には30秒あたり 10.5円の料金がかかっていたが、新しい「ウィルコム定額プラン」では、“070”から始まるPHSの電話番号であれば、すべて定額料だけで通話可能になる。


>canopus、EDIUS 5万本突破記念 乗り換えキャンペーンを実施。
 http://www.canopus.co.jp/press/2006/edius3hdv_campaign.htm

 canopusは、同社の“EDIUSシリーズ”の販売累計が 5万本を突破した記念として、HDV対応ビデオ編集ソフトウェア「EDIUS 3 for HDV 乗り換えキャンペーン版」を発売する。
 なお、「EDIUS 3 for HDV 乗り換えキャンペーン版」の機能は通常版の EDIUS 3 for HDV と同様である。

 乗り換えの対象となるユーザは以下の通り。
 ■カノープス製品のユーザー(ビデオ編集製品、TVチューナー製品、コンバータ製品など)。
 ■他社の映像編集ソフトウェアユーザ(VideoStudio / MediaStudio / Premiere Pro / Premiere Elements / HyperDVD Author / DivX Pro Video Encoder Pack / PowerDirector / MagicDirector / PowerEncoder / Movie Gate / SceneCutter / Pinnacle Studio / Movie Studio / TMPGEnc / MyDVD / Easy CD & DVD Creator / WinCDR / WinDVD Creator / その他のビデオ編集ソフトウェア(体験版、フリーソフトを除く))

 発売予定日は、11月下旬。
 販売予定価格は、10,290円(税込)。




2006/10/16(Mon) 
grp1016190637.jpg 150×111 3K
>Canon、HDVカメラ“XH G1”の発売日を、10月27日に変更。
 http://cweb.canon.jp/prodv/xhg1/index.html
 <楽天市場で、“XH G1”を探す。>
 <楽天市場で、“XH A1”を探す。>

 Canonは、11月下旬に発売を予定していた HDVカメラ“XH G1”の発売を、同“XH A1”の発売日と同じ 10月27日に前倒しする。
 
 “XH G1”は、同社のレンズ交換可能な HD ビデオカメラ“XL H1”の機能を引き継ぎながら機動性の向上を図ったハンドヘルドタイプのビデオカメラ。
 総画素数約167万画素の 3CCD、光学20倍の「HD ビデオLレンズ」を搭載。
 Embedded Audio規格対応の HD-SDI端子、GENLOCK端子、タイムコード入出力端子、ファンタム電源対応のXLR端子を2chを装備。
 “XH A1”は“XH G1”から HD-SDI端子、GENLOCK端子、タイムコード入出力端子を省いた廉価版。




2006/09/26(Tue) 
>canopus、EDIUS Pro version 4 付属ソフトウェアアップデータ公開。
 http://www.canopus.co.jp/download/ediuspro4.htm

 canopusは、EDIUS Pro version 4 対応の付属ソフトウェアアップデータを公開した。
 リリースされたソフトウェアアップデータは以下の通り。
 
・Canopus Plug-ins for Adobe Software Ver.1.30
 Adobe製品の After Effects 7.0、Photoshop CS2、Premiere Pro 1.5 からcanopus製ハードウェアを使ってプレビューするためのプラグイン。
 対応ハードウェア:
 VELXUS 500/500LE/300・REXCEED MODEL3100/3000/350V/300V・P3100/P310
 REXCEED MODEL3100SDO、および HDOP-M3000 を装着した REXCEED MODEL3100/3000/P3100
 変更履歴:
 ITU-R BT.709に対応。

・Canopus DV Capture Ver.1.11
 canopus製 DV キャプチャボードと OHCI 準拠の IEEE1394 インターフェースを併用して DV フォーマットのビデオキャプチャを行う為のソフトウェア。
 最大3系統の同時ビデオキャプチャを実現する。
 対応ハードウェア:
 DVStorm-RT/DVStorm2/DVStorm3 各シリーズ
 DVStorm XA
 VELXUS 500/500LE/300

・Canopus MPEGCapture Ver.4.01
 Windows XP で MPEG キャプチャを行うためのソフトウェア。
 対応ハードウェア:
 MTV シリーズ(MTVX シリーズは非対応)
 MTU シリーズ
 OHCI 準拠 IEEE1394 インターフェースに接続した HDV 機器
 VELXUS 500/500LE/300

>Panasonic、SDカードに記録する AVCHD方式 HDビデオカメラを開発。
 http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060925-2/jn060925-2.html?ref=news

 Panasonicは、「CEATEC JAPAN 2006(10月3日〜・幕張メッセ)」において、AVCHD規格を採用した、SDカード記録型のHDビデオカメラを参考出品すると発表した。
 詳細はまだ明らかになっていないが、3CCDを採用し「映像信号処理LSI」も新たにハイビジョン用として開発される。
 また、8cmDVDディスクに記録するモデルも開発していることを明らかにした。


>SONY、VAIO type U<ゼロスピンドル>に32GBモデルを追加。
 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX1/
 
 SONYは、“VAIO type U <ゼロスピンドル>”の VAIO・OWNER・MADEモデルにおいて、32GBフラッシュメモリを BTOできるメニューを追加した。

 従来モデルでは、搭載フラッシュメモリは16GBであったため、インストールできるアプリケーションが制限されるなど、フラッシュメモリの容量不足がデメリットとなっていたが、32GBフラッシュメモリが追加されたことで、より多くのアプリケーションのインストールやデータの保存が可能になる。
 また、従来のメモリの上限であった 512GBから、倍の1GBメモリが選択可能になっている。

 16GBフラッシュメモリモデルからの差額は6万円。
 512MBからの差額は2万円。




2006/09/21(Thu) 
HVR-1500.jpg 150×122 9K
>SONY、業務用 HDVシリーズ 3機種を発表。
 (プレスリリース)
 http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200609/06-0921/
 (HVR-V1J)
 http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-V1J/
 (HVR-DR60)
 http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/HVR-DR60/index.html
 
 SONYは、先日発表された“HDR-FX7”の業務用版“HVR-V1”と、業界初となる HD-SDI出力対応の HDVレコーダ“HVR-1500”、さらに、最大約4時間30分記録が可能な HDV HDDレコーディングユニット“HVR-DR60”を発表した。

 “HVR-V1J”は、3枚のクリアビッドCMOSセンサーを搭載し、24/30フレーム/秒 のプログレッシブ撮影(いずれも記録は60フィールド)機能を搭載。
 HDR-FX7に搭載の「なめらかスロー録画」よりも、高解像度で記録可能な「Smooth Slow Rec」を搭載。
 「TC LINK機能」では、HVR-V1J同士をi.LINKで接続することで、同一タイムコードでの記録が可能になる。
 「ラストシーンレビュー」機能は、カメラモードのままで直前に撮影した映像を巻き戻して再生し、内容を確認できる。

 “HVR-1500”は、DVCAMレコーダ“DSR-1500A”をベースに、HDV規格の記録再生に対応したHDVシリーズのハイエンドレコーダ。
 DVCAM・DV(SP)の両規格の記録再生に加え、DVCPROカセットの再生にも対応。
 オプションボード“HVBK-1510”にて HD-SDI出力も可能になる。

 “HVR-DR60”は、カムコーダとの i.LINK接続で HDV1080i/DVCAM/DV映像を記録できるポータブルHDDユニット。
 いずれの規格でも、最大約4時間30分の記録が可能。

 “HVR-V1J”は 2006年11月下旬発売予定で、予価 567,000円。
 “HVR-1500”は 2007年2月上旬発売予定で、予価 945,000円。
 “HVR-DR60”は 2006年11月下旬発売予定で、市場推定価格 170,000円前後。


検索