【Next零 ;更新記事】


機材台車
(伊波桜化)



Canon HF G20
ワイコン比較テスト



自作LANCリモコン
製作レポート



JVC GY-HM650
試用レポート



Bluetoothインカム



EDIUS @ Mac



FUJINON XT17s
レンズレポート



EDIUS6 レポート



LEDビデオライト
SONY HVL-LBPA



GPGPU と NLE



HDR-XR520V
使用レポート



FIRECODER Blu
レポート



Core i7 で NLE



HVR-S270J
関連レポート



HD→SDダウンコン検証




【Note; Affiliate】

rss 1.0


楽天市場



B&H



Amazon.co.jp



・ ・ ・

 >>Grass Valley
 >>Adobe
 >>SONY
 >>Panasonic
 >>Manfrotto

 >>楽天市場
 >>ビデオ近畿
 >>SYSTEM5
 >>kakaku.com

【Next零 ;Key Contents】


reTMCD



Eye-One Display2
レンタル



非公式データバンク
EDIUS Bench



HVR-S270J
関連レポート


【Note; Affiliate】




サウンドハウス




Article offer cooperation


* * *
ACC*Software Leading...


Hosting Management by


* * *

BBS7.COM
MENURNDNEXT



〜 AV/PC/Broadcasting情報 〜



2009/05/02(Sat) 
grp0502211046.jpg 100×81 16K
>Thomson Canopus、EDIUS Pro 5.10 アップデータ公開。
 http://www.thomson-canopus.jp/download/download.htm

 Thomson Canopus、は同社のノンリニア編集ソフト EDIUS Pro の最新アップデータとなる Ver.5.10 を公開した。


 アップデートの主な内容は以下の通り。

 ・Blu-ray、DVD作成機能強化
 ・Final Cut ProのXML読み込み対応
 ・クリップマーカーの改良
 ・オーディオノーマライズ機能搭載
 ・キャプチャ時のリールネーム設定対応
 ・マルチカム編集機能の改良
 ・速度調整機能強化
 ・テープレスメディア編集の部分転送に対応
 ・MPEG Elementary Stream出力に対応
 ・プロファイル共有管理機能の搭載
 ・AVCHD 4GB分割ファイルへの対応
 ・ビンでの検索機能強化(検索条件の追加)
 ・GPUfxでセーフカラーにクリップしない設定を追加
 ・オーディオチャンネルマップ設定の表記を改良
 ・バンドルソフト ProDAD Mercalli、New Blue フィルタプラグインの日本語対応

※製品情報:

 Thomson Canopus EDIUS Pro 5





2009/04/30(Thu) 
grp0430181806.jpg 120×65 14K
>Thomson Canopus、EDIUS Pro 5.10 アップデータの提供日延期。
 http://www.thomson-canopus.jp/download/download.htm

 Thomson Canopus、は4月下旬に公開を予定していた、同社のノンリニア編集ソフト EDIUS Pro の最新アップデータとなる Ver.5.10 の提供日を延期すると発表した。

▽以下、引用。▽

EDIUS Pro 5 アップデータ提供日変更のおしらせ
4月末公開を予定しておりました EDIUS Pro 5 アップデータ Ver.5.10 は提供日を変更させていただきます。提供日が決まり次第、本ページでご案内させていただきますので、お待ちいただいておりますお客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

2009年4月30日
トムソン・カノープス株式会社

▽以上、引用。▽




2009/04/10(Fri) 
AVCCAM_EDIUS.jpg 150×120 12K
>Panasonic、業務用「AVCCAM」に“EDIUS Neo 2”をバンドル。
 http://panasonic.biz/sav/news/090410/090410.pdf

 Panasonicは、業務用AVCHD機器シリーズ“AVCCAM”に、Thomson Canopus のノンリニアビデオ編集ソフト“EDIUS Neo 2”をバンドルしたセットを発売する。

 Panasonic と Thomson Canopus が、業務市場での AVCHDフォーマットの普及を目指した協業に合意し、実現した。

 価格は、AG-HMC75にEDIUS Neo 2を同梱した「AG-HMC75U」が29万1,900円、AG-HMC155に同梱した「AG-HMC155U」が52万5,000円。
 それぞれのカメラ単体と同額で、EDIUS Neo 2をバンドルする。

 バンドル販売は2010年3月末まで行なう予定。

 また、2009年4月中に AG-HMC75 または AG-HMC155 を単体で購入したユーザーにも、EDIUS Neo 2が提供される予定。






2009/04/09(Thu) 
20090409.jpg 130×166 4K
>ナナオ、映像製作用途向け 22.5型液晶ディスプレイ“EIZO ColorEdge CG232W”発表。
 http://www.eizo.co.jp/products/ce2/cg232w/

 ナナオは、映像製作用途向け 22.5型液晶ディスプレイ“EIZO ColorEdge CG232W”を発表した。 

 “EIZO ColorEdge CG232W”は、映像制作用途に特化した機能を搭載した液晶ディスプレイ。
 ポスプロ作業やカラーグレーディング、スタジオにおける撮影映像のモニタリング、放送業界におけるノンリニア編集などの用途を想定している。

 BNC入出力コネクタを2系統装備し、SDI信号に対応。
 10bit表示対応のDual link SDIに対応し、YCbCr 4:2:2、YPbPr 4:2:2、YPbPr 4:4:4、RGB 4:4:4のSDIフォーマットでの出力が可能。
 カラーモードは、EBU、 REC709、SMPTE-C、DCI 放送規格の色域やガンマを再現するカラーモード搭載。

 画素ピッチは0.252mm、最大輝度は380cd/m2、コントラスト比は720:1、応答速度(黒→白→黒)は12ms、視野角(コントラスト比10:1時)は水平・垂直ともに170度。
 Adobe RGBカバー率は97%、NTSC比は95%、EBUカバー率は97%、Rec709カバー率は97%、SMPTE-Cカバー率は98%、DCIカバー率は88%。

 入力端子はDVI-D×1(HDCP対応)、BNC×2、D-sub 15ピン×1。出力端子はBNC×2。USB 2.0×2。
 また、ディスプレイ内部回路の設定のみを調整して色表示を補正するハードウェア・キャリブレーションが可能。

 価格はオープン。店頭予想価格は約120万円。






2009/03/30(Mon) 
AVCHD2HQ.gif 120×90 4K
>Thomson Canopus、“Canopus AVCHD converter Ver.3.10”公開。
 http://www.thomson-canopus.jp/download/avchd_converter_ev.htm

 Thomson Canopusは、ハイビジョン映像規格である AVCHDファイルを同社の「Canopus HQ codec」にトランスコードするソフトウェア “Canopus AVCHD converter”の最新バージョンとなる Ver.3.10 を公開した。

 Canopus AVCHD converter Ver.3.10 での変更点は以下の通り。

▽以下、引用。▽

以下の機能を追加、変更しました。
・AVCHD カメラ、およびメディアからの直接変換(分割記録ファイルの連結にも対応)。
・MEDIAEDGE-LEB4 のストリーム(音声が MPEG1 Layer2)に対応。
・マルチコア環境で1つのコンバータに複数のコアが割り当てられた場合の変換速度を改善。
・複数の FIRECODER Blu が装着された環境で HQ AVI へ変換する場合に1つの変換に最多で2枚の FIRECODER Blu を使用。
・デフォルトの保存先を Windows XP は[マイ ビデオ]、Windows Vista は[ビデオ]に変更。
・プレビューのドロップモードの処理を改善(音とび低減)。

以下の不具合を修正しました。
・「フォルダ構成を継承する」がオンで、異なるパス名のファイルを含むフォルダをドロップし、上書き確認で「いいえ」を選択すると、ファイル作成に失敗することがある。
・変換中に同じファイルを拡張子の異なる出力形式で追加変換できない。
・カット編集等によって先頭に無効なフレームが存在するストリームを FIRECODER Blu を使用してHDVに変換すると、タイムコードや録画日時が継承されないことがある。
・音声がモノラルの場合、MPEG2 PS への変換が途中で停止する。
・音声がモノラルの場合、HDV へ変換できない。
・AC3音声がモノラルの場合、プレビューで左チャンネルしか出力されない。
・サイズが SD 以下でプルダウンが over 60p/50p となる MPEG2 PS への変換時に、FIRECODER Blu 使用時も含め、1つのコンバータに複数のCPUコアが割り当てられると、変換に失敗することがある。
・変換中にタスクマネージャのアプリケーションタブから AVCHD2HQ のタスクを終了すると画面が乱れる。
・変換元と保存先のフォルダが異なっていても、変換元と変換後の拡張子(.avi/m2p/m2t)が同じ場合に変換できない。
・4GB を超えるメモリを実装した 64bit Windows 環境において、1つのコンバータ/プレビューアに複数の CPU コアが割り当てられると、変換、およびプレビューが停止することがある。
・プルダウンされた AVCHD ファイル(30p over 60i / 30p over 60p / 25p over 50i / 25p over 50p)が正しく変換、プレビューできない。
・24.0p の AVCHD ファイルを HDV 1440x1080i へ変換するとアプリケーションエラーが発生する(エラー終了するように変更)。
・極端に短いクリップ(メニュータイトル等)の変換、プレビューに失敗する。
・タイムコードの無い素材を HDV へ変換すると 00:00:01;00 から始まるタイムコードが付加される。
・バイナリグループの無い素材を HDV 720x480/576p、または HDV 1280x720p へ変換すると 0xfeffffff が付加される。
・映像、音声のどちらかが短い素材を HQ AVI へ変換、またはプレビューすると短いほうで終了する。
・ファイル名に複数のドット(.)を含むファイルを変換すると、EDIUS BIN に登録されるクリップ名が途中で切れることがある。

▽以上、引用。▽




2009/03/24(Tue) 
Z7J.jpg 150×96 20K
>SONY、HVR-Z7J の「INPUT2」の音が CH2に記録されない不具合。
 http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/info/info_13.html

 SONYは、同社のHDVカムコーダ“HVR-Z7J”で、「INPUT2」の音がCH2に記録されない不具合が特定の条件下で発生することを発表した。
 
 原因と現象は以下の通り。

▽以下、引用。▽
【原因と現象】

2008年11月13日にお知らせしました、“HDVカムコーダー『HVR-Z7J/HVR-S270J』(リモートコマンダーRM-1000BP対応)無償アップグレードのご案内”で提供したソフトウェアに不具合がありました。
「PICTURE PROFILE」を有効にした状態で「REC CH SELECT」スイッチを「CH1」に設定し電源を「OFF」、「CAMERA」ポジションで電源を立ち上げた場合、「INPUT2」の音が、CH2に記録されない現象が発生します。



*回避方法
電源を「CAMERA」ポジションにした状態で「REC CH SELECT」スイッチを設定しなおすと電源が入っている間は正しく動作します。

【対象製品】
* 対象製品:HDVカムコーダー「HVR-Z7J」
2008年11月13日にお知らせしました、“HDVカムコーダー『HVR-Z7J/HVR-S270J』(リモートコマンダーRM-1000BP対応)無償アップグレードのご案内”にて、アップグレードを実施した下記製造番号のセット。 *HVR-S270Jは対象外。
* 対象製造番号:
0010012 0010019 0010037 0010053 0010055 0010069 0010086 0010089
0010092 0010099 0010101 0010106 0010107 0010109 0010130 0010135
0010142 0010145 0010146 0010157 0010159 0010164 0010166 0010171
0010182 0010188 0010205 0010220 0010228 0010266 0010274 0010281
0010306 0010312 0010314 0010329 0010335 0010337 0010341 0010366
0010369 0010387 0010391 0010409 0010415 0010434 0010435 0010458
0010475 0010479 0010481 0010484 0010490 0010550 0010553 0010556
0010600 0010619 0010629 0010638 0010639 0010641 0010642 0010643
0010662 0010664 0010709 0010713 0010736 0010740 0010741 0010751
0010756 0010780 0010795 0010798 0010848 0010851 0010861 0010873
0010878 0010880 0010884 0010889 0010925 0010932 0010950 0010964
0010967 0010987 0010992 0011017 0011035 0011038 0011041 0011050
0011058 0011065 0011066 0011077 0011080 0011091 0011093 0011125
0011131 0011143 0011162 0011185 0011350
▽以上、引用。▽

※製品情報:
 SONY HVR-Z7J






2009/03/23(Mon) 
grp0324215350.jpg 120×65 14K
>Thomson Canopus、EDIUS Pro 5.1アップデートの詳細発表。
 http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_pro/edius_pro5_new.htm

 Thomson Canopusは、先日発表した、EDIUS Pro 5.1 アップデートの新機能の詳細を公表した。
 
 アップデートの主な内容は以下の通り。

 ・Blu-ray、DVD作成機能強化
 ・Final Cut ProのXML読み込み対応
 ・クリップマーカーの改良
 ・オーディオノーマライズ機能搭載
 ・キャプチャ時のリールネーム設定対応
 ・マルチカム編集機能の改良
 ・速度調整機能強化
 ・テープレスメディア編集の部分転送に対応
 ・MPEG Elementary Stream出力に対応
 ・プロファイル共有管理機能の搭載
 ・AVCHD 4GB分割ファイルへの対応
 ・ビンでの検索機能強化(検索条件の追加)
 ・GPUfxでセーフカラーにクリップしない設定を追加
 ・オーディオチャンネルマップ設定の表記を改良
 ・バンドルソフト ProDAD Mercalli、New Blue フィルタプラグインの日本語対応

※製品情報:

 Thomson Canopus EDIUS Pro 5





2009/03/18(Wed) 
grp0318183345.jpg 120×65 14K
>Thomson Canopus、“EDIUS Pro 5”の最新アップデータ“Ver.5.1”発表。
 http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_pro/edius_pro5_index.php

 Thomson Canopusは、同社のノンリニアビデオ編集ソフトウェア“EDIUS Pro 5”の最新アップデータ“Ver.5.1”を、4月下旬より無償配布すると発表した。

 主な新機能・強化機能は以下の通り。

・Blu-rayディスク作成機能:
 Blu-rayディスク作成機能が強化され、タイムラインからBlu-rayディスクへの直接書き出し機能を実装し、さらにコーデックアクセラレータ「FIRECODER Blu」にも対応する。

・部分転送:
 XDCAM HDでプロキシ編集を行う場合やP2、GF、Infinityでメディアから直接編集する場合に、実際に編集に使用した部分だけをローカルディスクに転送。
 転送時間とディスク使用量を削減できる。

 加えて、Grass Valley Auroraシステムのユーザーは連携オプションにより、Aurora Edit EDLのインポート、MPEG Long-GOP VMFコンテンツの読み書き、複数の送出サーバーへのエクスポート、NRCSスクリプトの閲覧、Smart Bin作成、MediaFrameデータベースワークフローの活用などをEDIUS Pro 上から行えるようになる。

・その他:
 Final Cut Pro XMLの読み込み対応
 “Affter Effectsプラグインブリッジ”β版の同梱
 オーディオのノーマライズ機能
 キャプチャ時のリールネーム設定
 複数のディスクへの同時出力
 クリップマーカーの機能改良・・・など

※製品情報:

 Thomson Canopus EDIUS Pro 5

●カメラフォーマット対応をさらに強化
 ・XDCAM EX、P2 DVCPRO HDの標準対応化
●軽快さを増したMPEG編集
●フルHD高画質 3Dトランジション−「GPUfx」
●表現力を高める多彩なバンドルソフト
 ・New Blue Art Effects / Film Effects / Motion Effects
 ・ProDAD VitaScene
 ・ProDAD Mercalli
 ・iZotope オーディオVSTプラグインセット
●Blu-rayディスクの作成
...他




>Thomson Canopus、EDIUS Pro 5.1 をベースとした“EDIUS Neo 2”発表。
 http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2_index.php
 ※Thomson Canopus、“EDIUS Neo 2”を楽天市場で探す。

 Thomson Canopusは、ノンリニアビデオ編集ソフトウェア“EDIUS Pro 5.1”ベースとした、“EDIUS Neo 2”を5月1日より発売する。

 EDIUS Neo 2は、Blu-ray作成機能・MPEGの編集パフォーマンス向上・高画質な3Dトランジション GPUfxの搭載・静止画から動画を作るレイアウター機能・EDIUSシリーズ共通のマルチフォーマット対応・マルチトラック編集・クロマキー処理など、強力な機能が追加される。

 また、コーデックアクセラレータ「FIRECODER Blu」を利用可能な H.264/Blu-ray出力機能も搭載。

 EDIUS Neo 2はソフトウェアパッケージに加え、H.264とMPEG2の変換を高速に行う「FIRECODER Blu」とセットにした「EDIUS Neo 2 with FIRECODER Blu」、リアルタイムHDMI出力用PCI Expressボード「HDSPARK」とセットにした「EDIUS Neo 2 with HDSPARK」も同時に発売する。







製品名価 格 発売日
ノンリニアビデオ編集ソフトウェア

EDIUS Neo 2
\29,800 (税別) 5月1日
EDIUS Neo 2 (アップグレード版) \12,800 (税別)5月1日
EDIUS Neo 2 (優待・乗換版) \23,800 (税別)5月1日
EDIUS Neo 2 (アカデミック版)\21,800 (税別)5月1日
EDIUS Neo 2 with HDSPARK\49,800 (税別)5月1日
EDIUS Neo 2 アップグレード版
with HDSPARK
\34,800 (税別)5月1日
EDIUS Neo 2 with FIRECODER Blu\64,800 (税別)5月1日
EDIUS Neo 2 アップグレード版
with FIRECODER Blu
\54,800 (税別)5月1日



検索